□お茶とお菓子まやんち - 蒲田/カフェ [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13085237/
混沌とした街という印象の蒲田。
ここに、金曜日と土曜日のみ営業しているカフェがあると言うことで、行ってきました。
と言ってもかなり前から知っていたのですが、なかなか機会がなくて。
土曜日は、12時までの入店なら予約が出来ると言うことで電話したのですが、既に満席。
とりあえず、ピーチメルバの予約だけしておきました。
お店は、JR蒲田駅から徒歩3分ほど、マンションの2階の一室で、隠れ家的にカフェがあります。
行ったのは12時45分頃、外に3組待ちで(店内にも待つスペースがある)、約1時間待って、席に通されました。
店内には、テーブル席10、カウンター席4、大テーブル席1があります。
明るいウッドベースの内装で、女性が好きそうです。
施工した工務店のリフォーム相談のチラシも飾ってありました。
注文したのは、
キッシュプレート
スコーンプレート
ピーチメルバ
ルバーブパイ
です。
キッシュプレート

キッシュプレートは、キッシュ、生野菜サラダ、スープ、自家製パンです。
キッシュは、サーモンとクリームで、サーモンの味わいが強め。
とろっとクリーミーで、パイ生地もサックリして美味しいです。
スープはトマトベースの色々お野菜がたっぷり入ったスープで、味付けが薄めというか素材のみな感じの優しい味わいです。
サラダとパンは普通です。
スコーンプレート

スコーンプレートは、スコーン2種類、クロテッドクリーム、自家製ジャム、スープです。
スコーンは、プレーンとカレンズの2種類。
どちらも、基本的にはサクサクなクッキー系。
粉の感じが良く、カレンズも癖がなく食べやすいです。
クロテッドクリームはノーマルで普通の味わい、自家製ジャムはプラムでかなり酸っぱいです。
スープはキッシュの物と同じです。
インドダージリン・アリア園

店主が現地に赴き仕入れてきた紅茶シリーズで、インドダージリン・アリア園の春摘み茶を飲みました。
なんでも、ジープに乗って険しい道をかき分けて行った茶園だそうです。
紅茶はポットで提供され、3杯分ほど入っています。
カップに入れた後は、ティーポットカバーで保温され、結構な時間がたっても暖かさがありました。
お茶をカップに入れると、ダージリン的な淡いオレンジ色。
飲んでみるとすっきりしてフレッシュな味わいです。
香りも良くていいダージリンです。
ピーチメルバ

夏のフルーツデザート、ピーチメルバ。
バニラシロップ漬けされた桃がお皿にキレイに並び、真ん中にバニラアイスクリームがのっています。
桃はとろっとして、口の中でとろけます。甘くてさっぱりした味わいです。
バニラアイスクリームも自家製っぽく、バニラのしっかりした風味と、シャリシャリした感じが良いです。
ルバーブパイ

酸味のあるルバーブを使ったパイ。
ルバーブはかなりすっぱい味わいです。
パイは香ばしくてサックサク。こんなサクサク感はなかなかない感じ。
パイ生地だけでもかなり美味しいです。
接客もしっかりしていて、つい長居したくなるけど、待っている人もいるので残念なカフェです。