□茶寮都路里 大丸東京店 (さりょうつじり) - 東京/甘味処 [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044461/
平日の夜、かき氷が食べたくて、大丸東京の10階 「茶寮都路里」にいってきました。
行ったのは18時40分頃でしたが、5組待ちと平日夜にしては混んでいました。
昼間の気温が33度を超えた日であったためか、みな冷たい物を食べに来ていたのかも。
約10分ほど待って片側ソファーのテーブル席に案内されました。
注文したのは、
円山しぐれ おぼろがけ 抹茶ゼリートッピング
です。
円山しぐれ
「円山しぐれ」は、かき氷の上に小倉あんののったもので、「おぼろがけ」は抹茶シロップとミルクシロップのハーフアンドハーフです。
これに、抹茶のゼリーを追加で頼みました。
かき氷はガリガリ系。
つぶつぶと言うより、削り系で、舌触りも良いです。
口の中に入れると、しっとりとろける感じです。
抹茶シロップ部分は、抹茶の味わいが濃くて苦みも感じる味わいで、ミルクシロップ部分は結構甘いです。
苦みと甘みを交互に食べられていいです。
上にのった小倉あんは、豆が結構残った感じのあんで、甘さは控えめですが、しっかりした小豆の味わいを感じられます。
抹茶ゼリーは5個のっています。
ぷるんとして、抹茶の香りも良いゼリーでいいです。
店内ははいったときはエアコンがあまりかかっていないかもと思わせる、室温でしたが、かき氷を食べると不思議にぶるっと震えるほどの寒さになります。
こんなに身体が冷えるかき氷はすごいです。
2017/09/12
かき氷を求めて⑤ 食べた後の身体の冷え型がおどろきのかき氷(笑) 大丸東京「茶寮都路里」
Artikel Terkait
- □あんスタンド 銀座店 - 銀座/和菓子 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13224984/8月9日に開園した銀座
- 北斎茶房 ほくさいさぼう - 錦糸町/甘味処 [食べログ]http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/錦糸町のお気に入りの
- □観瀾亭 (かんらんてい) - 松島海岸/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4001724/松島の遊覧船乗
- □トラヤ トウキョウ (TORAYA TOKYO) - 東京/喫茶店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13147493
- □神馬堂 (じんばどう) - 北山/和菓子 [食べログ]https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26000370/神馬堂焼き餅は、上賀
- □ザ・カフェ by アマン (ザカフェバイアマン) - 大手町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13182