□麻布 川上庵 - 麻布十番/そば [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004546/
休日のランチで、麻布十番のおそば屋さん「麻布 川上庵」に行ってきました。
川上庵は、軽井沢で人気のおそば屋さんで、その麻布十番店です。
ランチのピークを過ぎたであろう、14時頃に行ってみると、ほぼ満席で、帰ったお客さんのテーブルを片付けるまで少し待ちました。
その後も並ぶほどではありませんが、常にお客さんは来て満席が続く感じです。
奧の一段上がったテーブル席に案内されました。
お客さんは昼間からビールとつまみの型が多く、結構ランチコースを頼んでいます。
注文したのは、
海鮮と野菜のかき揚げ天せいろ 1,650円
穴子天せいろ 1,800円
です。
海鮮と野菜のかき揚げ天せいろ

せいろは一枚。
割と多めに盛られているのが好印象。
蕎麦だけ食べてみると、コリコリした歯ごたえの固め系のお蕎麦で、味わいはそばの風味はあまり強くなく、さっぱりした印象。
天ぷらの塩をちょっと付けると甘さが少し出てきます。

つゆは、普通な感じのつゆで、ワサビ、ネギ、大根おろしが付いています。
しっかりした味わいで、そばを絡めて食べると、醤油の酸味にそばの風味が出てくる感じです。

かき揚げは、海老と帆立、ゴボウ、カボチャ、蓮根などです。
衣はツブツブした感じです。
具がしっかり味わえる感じでいいです。
プリプリした海老、ホクホクのカボチャ、シャリシャリした蓮根が良いです。
穴子天せいろ

穴子天せいろ のせいろは同じです。
穴子天は、穴子と、しめじ、ピーマンの天ぷらです。
穴子は、あまり大きい物ではありません。
身の厚さも薄いですが食べるとサックリ揚がっていて、うま味は感じます。
ボリューム感は少ないのが残念です。
しめじ、ピーマンはまあ普通な感じ。
ランチメニューが5時までやっているのと、地下ですがあまり閉塞感を感じず、オシャレな雰囲気はいいです。