□うさぎや Cafe (ウサギヤ カフェ) - 湯島/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13184732/
うさぎや Cafeで、かき氷を食べてきました。
朝のうさぎや Cafeは、9時10分までに並んだお客さんがパンケーキだけを食べられます。
通常メニューは、パンケーキが終わった後に行くと食べられます。
12時頃は穴場の時間とのことで行ってみると、朝あれだけ混んでたお店が閑散としていました。
席に案内され、注文です。
注文したのは、
日本酒うさ氷 980円
うさ餡みつ 870円
玄米茶 220円
です。
日本酒うさ氷は、ハワイの水を使ったかき氷で、中にうさぎやの餡がたっぷり入っています。
氷にはハチミツ味が付いていてそれだけでも甘さを感じます。
餡はうさぎやのしっかりした甘さの餡で間違いがありません。
ハチミツ味のさっぱり感と餡の甘さでなかなかです。
これに、日本酒が付いていて、スプーンですくった氷&餡にかけて食べます。
日本酒は香りよく、氷と餡に加えると甘みが増しながら、芳醇さが加わる感じです。
うさ餡みつは、うさぎやの餡と、寒天、赤エンドウ豆です。
黒蜜は入っておらず、餡の甘さだけです。
やわらかめの寒天がなかなかいいです。
餡の甘さだけなので、あんみつとしてはあまり甘くない感じですが、餡が美味しいのでいいです。
玄米茶は湯飲みでティーパックで煎れられています。
玄米の香りがほどよく普通に良いお茶です。
おかわりはティーパックを湯飲みに戻して、店員さんにお湯を入れれてもらいます。
昼はゆっくり出来るので、落ち着けるカフェでいいです。
2016/07/24
お昼の時間を日本酒をかけたかき氷でまったり。湯島「うさぎや Cafe」
Artikel Terkait
- □みはし 東京駅店 - 東京/甘味処 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13017136/日曜日の午後、あんみつが食べた
- □アルマーニ リストランテ ワインラウンジ (【旧店名】アルマーニ プリヴェ銀座) - 銀座/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/
- □アコメヤ厨房 (AKOMYEYA) - 銀座一丁目/和食(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13155710/
- □Cafe'Dior by Pierre Herme’ (カフェ ディオール バイ ピエール エルメ) - 銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/
- □SATSUKI (サツキ) - 永田町/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13004140/ホテル
- □丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/ランチ後のお茶で、