菊川 (きくかわ) - 銀座/懐石・会席料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13013356/
平日のランチで、銀座の和食屋さん「銀座 菊川」に行ってきました。
前から気になっていて、やっとタイミングが合って行くことが出来ました。
結果は、味はそれなりに美味しくて、1,600円で食べられるならCPはかなり高いと思います。
お店は銀座六丁目の外堀通りと数寄屋橋通りの間の路地の奥にあり分かりにくいです。
行く前には良く確認していった方がいいです。
(ランチ時間帯に場所確認の電話をしても邪険に扱われます)
オープンの11時半に到着すると、店の前にすごい行列が出来ていました。
1巡目で入れないかと思いましたが、ちょうど私で最後。
2階の掘りごたつの和室に案内されました。
この日は直前にテレビで紹介されたため、混んでいるとのこと。
注文したのは、
おまかせ膳 1,575円
です。
残念だったのは、食事が出てくるまで、1時間かかったこと。
一番最後に入った客とはいえ、ランチでこの待ち時間は結構長いですね。
外で寒くて待った訳ではなかったのが救いですが。
おまかせ膳は、刺身・焼き魚の定食です。
じゃこののったご飯、赤出汁の味噌汁。
小皿がおからの和え物、お漬け物、茶碗蒸しです。
大皿に、白和え、刺身、焼鮭、玉子焼き、煮カブ、田楽、酢の物、昆布など。
柔らかいじゃこと、甘みのある白米が印象的です。
赤出汁の味噌汁は味は薄めの感じ。
刺身は、マグロの赤身はトロッとしていて美味しいです。
白身の魚はコリコリして新鮮な感じでした。
白和えは甘みがよくほうれん草が美味しいです。
焼鮭はあまり辛くないのですが、味付けがしっかりしてご飯がすすむ味わいです。
昆布もご飯のお供にぴったりです。
玉子焼きはプレーンな感じです。
何かがすごく美味しいと言うわけではありませんでしたが、どの料理も普通に美味しく、この量でこの値段は、すごくお得だと思います。
混んでいないのならまたいきたいですね。
2015/02/27
銀座 菊川のランチ、おまかせ膳は美味しくてCP高い
Artikel Terkait
- 平河町 竹林草 - 永田町/懐石・会席料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13040580/永田町駅と麹町駅の間にある
- □パークサイドダイナー (Parkside DINER) - 日比谷/洋食 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/130
- 和民 田町芝浦店 (わたみ) - 田町/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13046714/会社帰りに、ちょっと夕
- □ナミキ667 (NAMIKI667) - 銀座/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13217459
- □百菜 赤坂 (ヒャクナ) - 赤坂/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13041160/赤坂の淡路産
- □ピエール・マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010