2020/04/24

白子のおでんがクリーミー。銀座「おでん 俺のだし」

□おでん 俺のだし - 銀座/おでん [食べログ]

https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13165843/



夕飯でふらっと、銀座の「おでん 俺のだし」に行ってきました。
割と満席近いですが、時間帯によりふらっと入ることも出来ます。

注文したのは、
水出し玉露
鱈 白子おでん
鹿児島 水追牛雲丹叩き
だいこん
はんぺん
つくね
ロールキャベツ
たまご
です。

水出し玉露・お通し

水出し玉露は、結構濃い目でしっかりした味わい、おしゃの味わいが良くて美味しいです。
お通しはいつものお豆腐で、岩塩の味わいがいいです。

鱈 白子おでん

スペシャルメニューから、まず、鱈 白子おでんです。
鍋にたっぷり鱈の白子、茄子、大根おろしの入ったおでんです。
白子を食べえてみるとプチッとはじけながら、なかはトローとしてクルーミー。
さっぱりしていながら濃厚な味わいで美味しい。
これに、大根おろしと出汁があわさり、柚子のしっかりした風味とで美味しいです。
とろりとした茄子もいいです。

鹿児島 水追牛雲丹叩き

おでんではありませんが、逸品料理としてあった、水追牛雲丹叩きが魅惑的だったので注文しちゃいました。

出て来たのは、長いお皿に、牛肉の叩きが並べられ、上に新鮮な雲丹がのっています。
食べてみると、雲丹の淡い塩けと味わいととろみを感じ、その後に牛肉のうま味を感じます。
雲丹より牛肉が印象的でした。

だいこん・はんぺん・つくね・ロールキャベツ

おでんの定番、だいこん。
俺のだしの関西風のさっぱりした出汁を吸って美味しいです。
ネギととろろ昆布がいいです。

はんぺんは柔らかく、これもたっぷり出汁を吸っていて美味しいです。
おすすめのつくね。鶏のつくねで、軟骨も入り、弾力とコリコリした食感も良いです。
柔らかくなったキャベツが出汁を含んでで何とも美味しい、ロールキャベツです。

たまご

たまごだけ、別のお皿で用意されました。
二つに切られて綺麗です。
食べてみると、白身にほんのり出汁の味わいを感じ、黄身はトロッとして美味しいです。
出汁は残さず飲みたいです。

鯛めし


特別料理二品と、おでん5品で、7,000円位。
前よりちょっとCPが悪くなった感じ。消費税とかあるししかたないか



関連ランキング:おでん | 銀座駅新橋駅東銀座駅