2020/03/29

仙台に行ったら食べたい囲炉裏焼き。今回はノドグロ!仙台「蔵の庄 総本店」

□蔵の庄 総本店 (くらのしょう) - 仙台/居酒屋 [食べログ]

https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001017/



仙台の駅近く、囲炉裏焼きの居酒屋さん「蔵の庄 総本店」に行ってきました。
人気店なので事前に予約し、時間の19時に行ってみるとほぼ満席でした。

囲炉裏焼きのカウンター席で、炭で焼いているのが目の前で見られ楽しいです。
熱が顔に当たり熱いですが。

注文したのは
お通し 野菜盛り、わさび漬け
刺身 親方盛り たこ、ひらめ、しめさば、かんぱち、まぐろ
カニと生ワカメのコロッケ
のどぐろのいろり焼き
牡蠣のもち豚巻き
せり鍋・おじやセット
です。

お通し 野菜盛り、わさび漬け

お通しの野菜盛りは名物のニンジンの素揚げが名物。
薄い衣をまとい、柔らかい食感は普通のニンジンとは異なり、さらに甘い味わいが美味しいです。

わさび漬けは美味しいです。

刺身 親方盛り


お刺し身は、たこ、ひらめ、しめさば、かんぱち、まぐろです。
タコのコリコリした食感がいいです。
ひらめはさっぱりして、しめ鯖は脂の味わいがいいです。
かんぱちとまぐろも美味しいです。

カニと生ワカメのコロッケ


カニクリームコロッケに生ワカメも入った変りだね。
食べてみると、カニの味わいとクリームの普通の味わいに塩けの効いたワカメが入ることで味に深みが出るようで美味しかったです。

のどぐろのいりり焼き


囲炉裏焼きで頼んだのがまず、石巻産 のどぐろ(喉黒)です。
仕入れのメニューに出ていた価格より安くなっていたのは魚が小さめでした。
焼き上がった喉黒は開かれていて、身はほっくりして、味わいがしっかりしています。
脂がほどよくのって美味しいです。

牡蠣のもち豚巻き


三陸産の牡蠣を使った、豚肉を巻いたもの。
牡蠣がぷりっとしたまま焼かれ、豚肉の脂と牡蠣のコクがあわさり美味しいです。

せり鍋・おじやセット


秋から冬にかけての期間限定のメニュー、せり鍋。
スープにタップリの鶏肉を入れ、七草の一つ「せり」を根から葉まで使います。

せりの葉はさっとスープに付けるくらいでOK。
根は1分ほど入れてると柔らかくなり、苦みがありながら独特な味わいを感じます。
スープの中の鶏肉はずっと入れていても柔らかいままでプリッとして美味しい。

鶏肉とせりが終わったら、おじやセットのご飯を入れ、卵を落とす。
雑炊はせりと鶏肉のうま味を吸ったスープで美味しいです。



関連ランキング:居酒屋 | 仙台駅あおば通駅広瀬通駅