松島屋 (まつしまや) - 泉岳寺/和菓子 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13007137/
泉岳寺の和菓子屋さん「松島屋」は昭和天皇がお忍びで買いに来たと噂があるお店です。
豆大福が食べたくなり、買いに行きました。
まだ午前中で、品数も豊富だったのでいろいろ買えました。
買ったのは、
豆大福
草大福
きび大福
です。
まずは、豆大福。
大きな小豆が餅から透けてでている大福。
厚めの餅ですが、やわらかくてしっかりした味わい。
あんこが甘さ控えめで、絶妙な塩加減を感じられます。
草大福は緑色の大福。
あんこは同じのようですが、草餅の渋めの味わいにより、豆大福よりさっぱり感を感じます。
きび大福は少し黄色みのかかった大福です。
きびの独特の味わいのする餅は軟らかく、ごつごつしたあんこがいいです。
このきび大福が一番好きです。
2014/12/25
泉岳寺「松島屋」の豆大福、草大福、きび大福
Artikel Terkait
- 一保堂茶舗 東京丸の内店 - 日比谷/日本茶専門店 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13120271/休日に丸の内中通り
- □北斎茶房 (ほくさいさぼう) - 錦糸町/甘味処 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/錦糸町のお気に入
- わらび餅が気に入ったWAGASHI まめ (わがし まめ) - 青山一丁目/和菓子 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13
- □観瀾亭 (かんらんてい) - 松島海岸/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4001724/松島の遊覧船乗
- 狸だんご本舗 榮むら - 六本木/和菓子 [食べログ]http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13054605/2011年9月12日は、
- □あずき庵 (あずきあん) - 竹村/和菓子 [食べログ] https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23012181/豊田市の和菓子屋さ