一保堂茶舗 東京丸の内店 - 日比谷/日本茶専門店 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13120271/
休日に丸の内中通り沿い「一保堂茶舗」でお茶を飲んできました。
前から気になっていましたが、初めて訪問です。
一保堂茶舗は、手前のカウンターでお茶の販売と、奥のカフェスペースでお茶を飲めます。
午後3時頃のお茶の時間でしたが、運良く席が空いていてすぐに座れることが出来ました。
注文したのは、
玉露 萬徳 1,500円
です。
まずテーブルにお湯の入ったポットが用意され、しばらくすると、お盆に乗ったお茶セットがだされます。
お茶セットは、湯飲み、急須、茶筒、お菓子です。
初めての場合、お茶の入れ方を教えてもらえます。
まず、茶筒をすべて急須に入れ、お湯を注ぎます。
急須は振らず、10秒数えてから、最後の一滴まで、湯飲みに出して飲みます。
一杯目の玉露は、とろみを感じ、さっぱりした味わいと、口に残る甘みを感じます。
茶葉は3杯まで煎れることが出来ます。
2杯目、3杯目になると、とろみの感じは少なくなり、お茶としてのしっかりした渋みなども感じます。
お菓子は、その日により、またお茶により異なるようです。
このときは、日影茶屋のれんこん餅です。
レンコンを使った不思議なお菓子です。
見た目は水ようかんのようですが、つるつるでもちもち。
フォークで切るのも大変なもちもち感で食べてみると、わらび餅のような感じ。
口の中でとろけます。
和三盆と黒糖の甘さがいいです。
日本茶を急須でゆっくり楽しむのもいいですね。
2016/02/04
丸の内中通り「一保堂茶舗」で玉露とれんこん餅
Artikel Terkait
- □カフェコムサ 銀座店 - 有楽町/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13163159/ちょっと用事で、銀座のア
- 中村藤吉 本店 なかむらとうきち - 宇治/甘味処 [食べログ]http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26000722/JR宇治駅近くにあ
- □ジャンポール エヴァン チョコレート バー 丸の内店 (JEAN-PAUL HEVIN CHOCOLATE BAR(RE)) - 有楽町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
- □アコメヤ厨房 (AKOMYEYA) - 銀座一丁目/和食(その他) [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/131557
- □シクスバイオリエンタルホテル (6th by ORIENTAL HOTEL) - 有楽町/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- ずんだ茶寮 仙台駅西口店 (ずんださりょう) - 仙台/和菓子 [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000101/JR仙