2011/08/02

酔蕎庵 楽食

酔蕎庵 楽食 - 愛甲石田/そば
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004866/

所用で厚木周辺に行ったので、お気に入りのおそば屋さん「酔蕎庵 楽食」でランチをしました。

行ったのは、13時頃で忙しい時間でしたので、満席でした。
少し待って席に案内されました。

注文したのは
 つくね焼き
 きんぴらせいろ
 かき揚げせいろ
です。



つくね焼きは、焼けて外側のかりっとした部分と、中のモチモチとした中身がほどよい団子になっています。
七味唐辛子をつけて食べると何とも美味しいです。たぶんお酒のみの人のおつまみにぴったりかと
シシトウとアスパラ焼きも付いています。



楽食のそばは十割で、そばが余り長くないのが特徴。
岩塩を欠けて食べてみると甘みでそばの風味が引き立てられる感じがします。
かえしは濃いめ。そのかえしにあうように薄味に作られたきんぴらゴボウとそばを食べると、こりこりした食感とそばのつるんとした喉ごしが味わえます。
ちょっと邪道感があるんですがw



かき揚げは、タマネギ、貝柱、海老などの大きなかき揚げ。
日により仕上がりにムラがあるのですが、この日は美味しかったです。
天つゆより、抹茶塩で食べるのが好きです。

混雑時のサービスレベルの低下が残念なところ。