いま、大晦日の午後6時半。
ちびちびワインを飲みながらこの日記を書いています。
今日の東京は、寒かったですが快晴で気持ちよかったですね。
今朝は9時に起床。準備をして自転車でお出かけ。
目的地は、お気に入りの六本木ヒルズのスターバックス。
今年のカフェ納めです。
スターバックスカードでジャスミン オレンジ ティー ラテを注文。
ジャスミン オレンジ ティー ラテは初めてで、飲むとオレンジの香りが強く広がり、ジャスミン茶のさわやかさが残ります。
ティーラテシリーズは6種類あるので制覇したいです。
スタバでは、パソコンでメールの返信やブログの下書きなどをしつつ、時々TSUTAYAから本を持ってきて読む。
雑誌5冊、本2冊を斜め読みしちゃいました。
お昼をまたいで、2時過ぎまでまったりしたあと、スタバを撤収。
麻布十番で予約していたおそばをおそばを受け取りました。
おそば屋さんはいつもの更級堀井です。
毎年のことですが、行列がすごいです。
家について、おそばを準備しようと思ったら、車を洗車するのを忘れていて、急いでガソリンスタンドに。
少し時間がかかると言うことだったので、スーパーに買い物へ。
天ぷらが海老だけでは寂しいので、海老とホタテのかき揚げとネギトロ巻きを購入。
洗車も無事に終わり帰宅。
やっとおそばの準備。
更級はすでにゆでてあるので、水でさらしてからお皿に盛りました。
もりは、茹でて盛りつけ。
まず、もりを食べます。もりは少し堅めでのどごしがしっかりしています。
蕎麦の風味を強く感じます。
さらしなは、少し柔らかくのどごしは少なめ。
癖がなくつゆとの組み合わせが良い感じです。
海老は結構衣が厚いですが、海老も大きく少し柔らかいぷり感でした。
かき揚げとネギトロ巻きは、普通かなw
食後は、録画して見てなかった番組をまったり鑑賞。
そして今に至るw
後は7時から池上さんの番組を見ながら年を越すかなw
皆様、よいお年をw
2010/12/31
カフェと年越し蕎麦
Diterbitkan 12月 31, 2010
Artikel Terkait
- □ティークロッシング エチカフィット永田町店 (T-Crossing) - 麹町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □おつな寿司 (おつなすし) - 六本木/寿司 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13016610/六本木のホテル「
- 総本家更科堀井 本店 (そうほんけさらしなほりい) - 麻布十番/そば [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13001226
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/休日のラン
- □コウボパン小さじいち - 伯耆町その他/パン [食べログ] https://tabelog.com/tottori/A3103/A310303/31000604/鳥取大山の麓