天下一品 錦糸町店 - 錦糸町/ラーメン
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13019263/
テレビでも取り上げられ、説明不要なほど有名で人気のラーメンチェーン店。
しかし、私はこれまで行ったことがありませんでした。
で、ラーメン食べたいなぁと思ったところ、出先の近くに天下一品があることが判明。
早速行ってみることに。
場所は、錦糸町店。
開店は11時で、お店には11時半頃到着。3組待ちだったのですが、テーブル席希望の家族連れだったのでカウンター席でもOKな私は先に案内されました。
注文したのは、
餃子定食 こってり 900円
味付玉子 100円
です。
餃子定食は、ラーメン、餃子、ライスのセット。
こってりのラーメンは、特徴的などろりとしたスープです。
つけ麺のタレのような感じで飲むという感じではありません。
味は豚骨のうま味が凝縮したイメージ。脂身がかなり胃にきます。ただ、なんだかおいしくて最後まで飲んでみたくなります。
麺はノーマルなストレートでしょうか。強い個性はありませんが、スープが絡んでそのうま味を邪魔しないものです。
後半、テーブルに置かれた「ラーメンのタレ」をかけると味がマイルドになった印象。
具は薄いチャーシュー、シナチク、ネギです。
薄い割にはしっかりしたチャーシューで好感が持てます。
トッピングの味付玉子は、割られてラーメンに乗っていました。
黄身はとろりとしていますが、冷たいのが残念でした。
餃子は6個入り。プレーンな餃子ですが、いまいち熱くなく具にも熱が通りきっていなく残念です。
確かにやみつきになる味ですね。
夜まで、胃がもたれました^^;
2010/12/30
初めての天一
Diterbitkan 12月 30, 2010
Artikel Terkait
- □支那麺 はしご 本店 (橋悟) - 銀座/担々麺 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13092185/銀座の担々麺
- 銀座熊本館http://www.kumamotokan.or.jp/銀座ソニービル近くに、銀座熊本館という熊本県の物産館などが入ったビルがあることを知り立ち寄ってみました。一階が
- 東京駅 斑鳩 - 東京/ラーメン http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13124609/ 東京駅八重洲口地下の東京駅一番街、ラーメ
- □麺屋 彩未 (さいみ) - 美園/ラーメン [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1000018/13年ぶりに訪
- 二代目 けいすけ 海老そば外伝 - 東京/ラーメン、つけ麺、拉麺、支那そば、つけそばhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/130930
- 鉤椰 (kagiya) - 小田原/ダイニングバー [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14050495/小田原付近で