麦とろ - 郷土料理(その他)、居酒屋
http://r.tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7001668/
友人が某旅番組で紹介されていて興味を持った居酒屋さんです。
夜中2時までやっているとのことで、2次会で利用しました。
23時頃行ったのですが、他にお客さんはいなくて、店員の老夫婦さんもまったりしてました。
中は結構広く、カウンター席、お座敷です。
注文したのは、
熱燗
冷や奴
おでん(お通し)
です。
結構酔っぱらっていたのと、お通しのおでんがかなりの量だったので、料理をあまり頼みませんでしたw
おでんは、イカ、大根、さつま揚げ、こんにゃくです。かなりじっくり煮込まれている感じですが、味はしつこくない感じです。大根が良い感じです。
熱燗の銘柄は忘れましたが、口当たりの良い上品なお酒でした。
2008/11/30
地元の居酒屋でまったり
Diterbitkan 11月 30, 2008
Artikel Terkait
- ホテルを9時に出発。歩いて兼六園へ。兼六園は昔行ったことがあるはずなんですが、なんだか新鮮でした。金沢城と兼六園のホームページhttp://www.pref.ishikawa.j
- #米朗琪咖啡館[MELANGE CAFÉ ] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/416/台湾特集の雑誌に載っていて
- 北海道 川崎店 (ほっかいどう) - 川崎/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14001575/会社の忘年会
- □炭火焼肉 十炭 (ジッタン) - 川崎/焼肉 [食べログ]https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14004227/会社の飲み会で
- □わらやき屋 浜松町 - 浜松町/居酒屋 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13174421/JR浜松町駅近くのビル
- 5月の連休中、台湾に初めて行ってきました。初日(金曜日)東京国際空港(羽田)の国際線ターミナルから、ANAの12時45分発台北(松山)行きに搭乗、現地時間の16時頃到着しました。