居酒屋 よさく - 居酒屋(七日町)[食べログ]
会津若松の地元の人にも人気のある居酒屋さんだそうです。
奥の座敷で、友人達とわいわい飲みました。
注文して覚えているのが、
銀杏
にしん山椒漬け
マグロのハラス焼き
うちのサクラ刺し(馬刺し)
(馬の)タン
たてがみ
鶏から上げ
豚の角煮
です。
特に馬刺し系がおすすめ料理らしく、確かに新鮮で美味しかったです。
タンは是非食べてほしい感じでです。
また個人的に、豚の角煮が肉がとろとろになっており、脂身の嫌みが無く美味しかったです。
ニシンの山椒漬けは昼に食べたおそばやさんの方が美味しかったですが、この地域では普通の料理なのですね。
長時わいわい飲んで騒ぐには良いお店かもしれません。
2008/11/29
馬刺しを食べた
Diterbitkan 11月 29, 2008
Artikel Terkait
- #金品茶樓[ジンピンチャロウ] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/559/MRT中山駅からちょっと離れたところにあ
- #百果園[バイグォユェン] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/10/雑誌に「台湾の千疋屋」と紹介されていた、有名な
- 数年前から友人達との会話で、福島の山奥に「みずそば」という、汁が水だけのそばがあるとのことでずっと食べてみたかったのですがやっと今回実現しました。数日前雪も降り、車で行くのが少々
- 法事の為に初めて仙台に行くことになりました。<<土曜日>>朝7時ちょっと前、自宅を出発。首都高を走り川口JCTに近づくと、事故渋滞と自然渋滞の表示が。東北道に入っても結構混んでい
- ほまれ酒造株式会社ホームページhttp://www.aizuhomare.jp/日本酒「会津ほまれ」で有名なほまれ酒造が造った、梅酒です。造り酒屋の長期熟成うめ酒 720ml瓶
- >朝4時に雨がぱらぱら降るなか港区の自宅を出発。1時間後、平塚で同行者をピックアップ。雨はやんでいました。秦野中井ICで再度東名高速に乗り順調に走行。途中、NISSAN GT-R