資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004937/
こだわりの苺フェア②
銀座の資生堂パーラー「サロン・ド・カフェ 銀座本店」に行ってきました。
目的は、2016年「こだわりの苺フェア」の2月分を食べるためです。
この日は、平日の夜だったのですが、外国人の観光客も多く混雑していました。
注文したのは、もちろん2月の苺パフェ2種類、
岐阜県産 濃姫のストロベリーパフェ ¥1,890
福島県産 ふくはる香のスペシャルストロベリーパフェ ¥2,180
です。
まず、「岐阜県産 濃姫のストロベリーパフェ」です。
丸ごとの苺1つとカットされた苺3つが、盛りつけられています。
苺の香りが凄い良いです。
中に苺のアイス、生クリーム、バニラアイス、苺ジャムの構成です。
濃姫苺は身がしまった苺で酸味をしっかり感じ甘みは少なめです。
同じ苺で作られた苺のアイスクリームも酸味がよくわかるアイスでした。
ジャム部分は甘めに作られています。
次に「福島県産 ふくはる香のスペシャルストロベリーパフェ」です。
こちらは、丸ごと苺が一つ、スライス苺が1つ、カットされた苺が3つです。
へた付の丸ごと苺はかなり大きいです。
食べてみると、やわらかくなめらかな食感。甘さと酸味が口の中に広がります。
甘さはほんのりです。
中の苺アイスでは口の中に残る味わいが甘みをよく感じます。
ジャムの苺の果肉の残り具合がよりおおく贅沢な感じです。
この日は少しざわざわした感じでしたが、美味しいパフェが食べられて良かったです。
2016/03/02
こだわりの苺フェア 2016年2月「濃姫のストロベリーパフェ」と「ふくはる香のスペシャルストロベリーパフェ」
Artikel Terkait
- □ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 (Laduree Salon de the) - 銀座/マカロン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010
- □ザ・カフェ by アマン (ザカフェバイアマン) - 大手町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13182
- □PAUL 品川駅店 (ポール) - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13023381/品川駅構内エキ
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A