ル バー ラ ヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ 横浜ベイクォーター店 (Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO) - 横浜/ワインバー [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14057992/
休日出勤後の夕飯で、横浜ベイクォーターの成城石井のレストランに行きました。
成城石井のレストランは「ル バー ラ ヴァン サンカンドゥ」ですが、名前をなかなか覚えられません。
雰囲気はちょっとオトナのファミレス的です。
夕方19時前で、お客さんは半分弱。
2時間制ですと確認され席に着きました。
19時頃になると、いったんお客さんは帰り、代わりに予約のお客さんが次々と来て、ほぼ満席状態になりました。
注文したのは、
サングリア&オレンジ
ソフトシェル海老の田子にんにくアヒージョ
スモークサーモンのカルパッチョ
フォアグラリゾット
です。
成城石井のレストランということで、ワインの品揃えがいいです。
ワインが好きな方にはぴったりです。
メニューもそのワインに合いそうなものがたくさんそろっています。
まず、サングリア&オレンジです。
サングリアをオレンジで割ったもの。
アルコールの感じがオレンジで和らぎ、すっきり飲みやすいです。
「ソフトシェル海老の田子にんにくアヒージョ」は、海老が大きいです。
熱々のオリーブオイルでひたひたになった海老が柔らかく殻のまま食べられます。
ニンニクの味わいがよく聞いていて、プリプリな食感もいいです。
お通しのパン盛り合わせをオリーブオイルに浸して食べるのが美味しいです。
「スモークサーモンのカルパッチョ」は、たっぷりのサーモンにルッコラ、オリーブ、チーズにオリーブオイルがかかっています。
スモークサーモンは、柔らかくてとろりとして、スモークの感じは少なめですが、サーモンの味わいはしっかりしています。オリーブオイルたっぷりなのでさっぱりしていいです。
オリーブのみとルッコラで味わいに変化がつけられていいです。
「フォアグラリゾット」は、俺のイタリアンにあるメニューに似ています。
こんがりソテーしたフォアグラが、チーズたっぷりのリゾットにのっています。
フォアグラは、表面がプチッとして中がトロ、香ばしく味が濃くて美味しいです。
リゾットは気持ち緩く、お米は柔らかいです。リゾットのお米はプチプチしている方が好みです。
ただ、チーズの味わいはしっかりして美味しいです。
少しテーブルが狭い感じなのが残念ですが、店の雰囲気はまあまあです。
さっと美味しいものが食べられるのがいいです。
ワイン好きの友人は喜びそうですね
2016/01/12
成城石井のレストラン「ル バー ラ ヴァン サンカンドゥ 横浜ベイクォーター」フォアグラリゾットが気に入りました
Artikel Terkait
- 俺のやきとり 大井町 - 大井町/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13109557/大井町の「俺のやきとり」に行っ
- □Bistro みや乃 - 二子玉川/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13175266/豚肩ロースのコンフィが
- □ベルサイユの豚 田町 - 三田/バル・バール [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13181960/休日の夕飯で、J
- □ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 - 二重橋前/ステーキ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13175479
- 速報でも書きましたが、横浜大桟橋で開催されたルピシアの「世界のお茶の祭典 ルピシア グラン・マルシェ」に行ってきました。世界のお茶の祭典 グラン・マルシェ開催!http://ww
- □ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/平