□ボータン (Beau Temps ぼたん) - 長谷/ワインバー [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14011457/
鎌倉・長谷のワインバー「ボータン」にランチに行ってきました。
「ボータン」は、江ノ電 長谷駅から少し歩いた住宅街の中にあります。
生け垣の緑に囲まれ、中庭もある雰囲気のいい店です。
一応、事前に予約をして行きました。
行ってみると、店内の席は満席でテラス席に案内されました。
晴れていていい陽気でしたので、テラス席は気持ち良くていいです。
注文したのは、
ランチメニュー 1,800円
スパークリングワイン 1,300円
です。
スパークリングワインは、好みを聞かれそれにあうワインを店員さんがセレクトされ、グラスで提供されます。
今回は甘くてフルーティーな物をお願いしました。
甘くて飲みやすい感じでしたが、しっかり酔いました。
まず、パンは、自家製カンパーニュです。
柔らかくて、小麦とその他のブレンドで、酸味は少なくさっぱりした味わいでした。
「鎌倉の市場からのお野菜の前菜」はモリモリサラダ。
サラダは、レタス系の葉物、ルッコラ、紫キャベツ、蕪、ニンジン、ナス、キュウリにカレー味のクスクスまでありました。
フレンチドレッシングでさっぱり食べられます。
メインは、魚とお肉があり選択できます。
今回はお肉の「くちどけ加藤ポークのカツレツとフレッシュトマト」を選びました。
出てきたカツレツはかなり大きくてびっくりサイズ。
ナイフを入れてみると柔らかく、食べてみると口の中でとろりととろけます。
香ばしい衣と柔らかいお肉の組み合わせがとてもいいです。
フレッシュトマトはタマネギとドレッシングが絡んでいて甘くてさっぱりいいです。
また、付け合わせに野菜で、蕪、ナス、ズッキーニのグリルが添えられています。
蕪は細長く大根のようです。もしかしたら大根かも。
ズッキーニは柔らかくとろりとしており味も濃く美味しいです。
コーヒーはドリップで普通の味わいですが、テラス席でのんびりするのにいいです。
夜はワインバーなだけあって、ワインのこだわりがあるようで、なかなかしっかりした価格です。
2016/06/23
ワインはお任せ、鎌倉野菜たっぷりの優雅なランチ 長谷「ボータン」
Diterbitkan 6月 23, 2016
Artikel Terkait
- 俺のやきとり 銀座9丁目 - 霞ヶ関/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13158188/俺のやきとり 銀座9丁目に
- □ディーン&デルーカ マーケットストア 有楽町店 (DEAN & DELUCA MARKET STORES) - 日比谷/カフェ [食べログ] https://tabe
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/1312
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日午後
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □ザ・シティ・ベーカリー 品川 (THE CITY BAKERY) - 品川/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/1