□ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien) - 御成門/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13120999/
朝のパン盛り合わせは幸せ 芝公園「ル・パン・コティディアン」
芝公園のベーカリー「ル・パン・コティディアン」でモーニングをしてきました。
「ル・パン・コティディアン」は芝増上寺の並びで、東京プリンスホテルの敷地内にあり、お店の周りに緑が多くいい雰囲気です。
土曜日の朝10時半頃に行ってみると、席にはまだ余裕がありました。
明るい席が好きなので、奥側の席を選びました。
モーニングメニューとブランチメニューも注文可能でした。
注文したのは、
プチ デジュネ 990円
エッグベネディクト 2個 1,490円
アールグレイ
です。
プチ デジュネは、パンの盛り合せです。
パンは、ウィートブレッド、バゲット、クロワッサンまたはパンオショコラで、パンオショコラを選びました。
ウィートブレッドは、オーガニック小麦粉とルヴァンをつかったこの店の代表的なパンです。
やわらかく、酸味のある味わいが特徴的です。
バゲットは、同じくオーガニック小麦粉が使われていますが、表面がばりばりに堅く中はモチッとしたパンです。
プレーンでさっぱりした味わいがいいです。
カウンターテーブルにある、数種類のジャムやチョコレートペースト、オリーブオイルを付けて食べるのがいいです。
パンオショコラは、全体的に柔らかい感じの食感と、バターの柔らかい風味を感じ、チョコの甘みがいいです。
オーガニックオレンジジュースは、普通の感じです。
+200円で、ソフトボイルエッグを追加しました。
エッグスタンドにのった茹で玉子は、白身もかなり柔らいのでスプーンで上の殻を割って食べるのがいいでしょう。
エッグベネディクトは、1個と2個が選べ、具もハムまたはスモークサーモンが選べます。
今回は2個にしてハムとスモークサーモンを1個ずつにしました。
お皿に盛られて出てきたエッグベネディクトはなんともかわいい。
ナイフでポーチドエッグを切ると黄身が流れ出します。
まずスモークサーモンは、スモークの感が少なめのサーモン。
生のような味わいを感じしっかりしています。
土台のパンはブリオッシュのようなパンで、しっとりしていながらさくさく感も感じ美味しいです。
生ハムの方は普通のボンレスハムのような感じです。
メスクランサラダはレタスなど数種類の葉っぱがはいり、さっぱりしたフレンチドレッシングがかかっていました。
もりもり食べられるのが良いです。
ただ、エッグベネディクトはドリンクが付かないため、別に頼む必要があり割高感を感じます。
ドリンクは、アールグレイを注文。本当はイングリッシュブレックファーストを頼んだのですが、品切れでした。
ポットで提供されるためたっぷり飲めるのが良いです。
店内の雰囲気と外の緑が気持ちよく、とても良い店ですが、CPが若干悪いのが残念ですね。
2016/06/22
朝のパン盛り合わせは幸せ 芝公園「ル・パン・コティディアン」
Artikel Terkait
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130
- □ナミキ667 (NAMIKI667) - 銀座/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13217459
- □カフェ パトラ (cafe Patra) - 中軽井沢/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/2002226
- □SATSUKI (サツキ) - 永田町/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13004140/ホテル
- □ジュリス ティールームス 日本橋三越店 - 三越前/紅茶専門店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13213550
- □ザ・ロビーラウンジ ザ・リッツ・カールトン京都 (Lobby Lounge) - 京都市役所前/カフェ・喫茶(その他) [食べログ] https://tabelog.com/