一休食堂 (いっきゅうしょくどう) - 品川/定食・食堂 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13025272/
年に一度の祭典「東京食肉市場まつり」に行ってきました。
このお祭り、すごく楽しみなんです。
お祭りでの様子はこちらの日記ををご覧ください。
東京食肉市場まつりは、JR品川駅の港南口側、東京都中央卸売市場食肉市場で年に一度開催されるお祭りです。
普段入れない市場内に入れ、無料試食体験や屋台、ステージイベント、卸業者による精肉販売等内容は盛りだくさんです。
さて、お祭りでの目的を達成し市場内を歩いていると食堂が目にとまりました。
ちょうどお昼時で、立て看板のメニューを見てみると、何とも市場の食堂的で魅力がありましたのでここでランチを食べることに。
お店の名前は、「一休食堂」です。
後で調べた情報だと、普段でも食堂までは関係者以外でも入れて食べられるようです。
日祝は休みみたいですが、土曜日の営業ははっきりわかりませんでした。
店内は、まさに食堂。壁一面に張られたメニューの数々と、テーブルにパイプ椅子。
カウンターから調理場が少し見え、おばあちゃんが料理を作っています。
お水は、ビールを注ぐようなコップです。
さて、注文。頼んだのは、
和牛メンチ・コロッケ定食 880円
とんかつ定食 880円
牛もつ煮込み 400円
です。
注文してから揚げているようで、少し時間がかかります。
煮込み定食などを頼むとすぐ出てくる定食もあり、注文した順番に出てこないようです。
和牛メンチ・コロッケ定食は、メンチカツとコロッケ、レタス、マカロニサラダ、丼のごはん、味噌汁、漬け物です。
メンチカツは柔らかくしっとりしています。食べてみると肉のうまみを感じます。
コロッケもジャガイモ的ではなく、肉の感じが強いです。
とんかつ定食は、とんかつ、レタス、マカロニサラダ、丼のごはん、味噌汁、漬け物です。
メインのとんかつは揚げたて。衣がぱりぱりで、お肉はやわらかくジュージー。
噛むと繊維の感じを少ししか感じません。割とさっぱり系で、辛子を付けて食べるのが良い感じ。
牛もつ煮込みは単品で頼みました。
野菜が入っているのかと思いきや、牛もつとネギのみ。
牛もつがとろとろでやわらかく、白いスープの味わいも良いです。
ぱくぱく食べてしまいました。
全体的に普通に美味しい感じです。
市場の食堂のイメージそのままです。
ご飯が多いのでがっつり食べるにはいいかもしれません。
2014/11/23
東京食肉市場内の「一休食堂」でとんかつ定食と牛もつ煮込み
Artikel Terkait
- □起矢食堂 (キヤショクドウ) - 宇治山田/うどん [食べログ] https://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24005235/午前、伊勢神宮
- 山原そば (やんばるそば) - 本部町/沖縄そば [食べログ]http://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47000069/沖縄そばが好きで
- 横濱屋本舗食堂 ヨコハマヤホンポ - 鳥浜/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140310/14043798/
- □ザ・シティ・ベーカリー 品川 (THE CITY BAKERY) - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314
- □のもと家 - 大門/とんかつ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13170377/浜松町、大門周辺は、以外ととんかつの
- □せいもん払い (せいもんばらい) - 中洲川端/割烹・小料理 [食べログ]https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000029/