□銀座天龍 (ギンザテンリュウ) - 銀座一丁目/餃子 [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13193356/
雨の金曜日の夜、銀座で買い物。
餃子が食べたくなり、銀座で餃子といえば、銀座天龍ということで行ってきました。
実は新しい店舗になってから初めて。
ちょっと場所がわからず、うろうろ。
やっと見つけたら、2台あるエレベーターの前に大行列。
やや心が折れそうになりながら、やっと4階の店に到着。
エレベーターホールに8組ほどの待ちがありました。
待っていると約20分でご案内され、そのエレベーターホールが見えるなんとも落ち着かないテーブル席で相席となりました。
注文したは、
餃子
春巻き
ご飯
です。
ドリンクなしでも対応してくれたのがいいです。
餃子とごはん
銀座天龍の名物、巨大な餃子です。
一人前で8個お皿にのって出てきます。
皮はもちっとしていていますが、焼き目がカリカリです。
なんだか、新しい店になって美味しくなったかも。
中の具は割とさっぱり目で、美味しいけど、後半なんだか物足入りない感じもします。
もうひと工夫あればいいなぁ
ご飯大を頼んだら、どんぶり飯的にかなりの量。
普通です。
春巻き
隣のテーブルの方が注文していて美味しそうだったので頼みました。
春巻きは三個で、半分に切られて出てきます。
皮はパリッと焼かれていて、中の具に春雨っぽいのが多く、食べるとカレーのようなスパイシーさを感じるのが印象的。
蜂蜜をかけて食べるのが標準とのことですが、正直いらないような。
少し緩めの辛子もあまり辛くないのでパンチが少なめ。
さっと食べてさっと帰る。
満腹だし、餃子もなんだかかんだ、また食べたくなる味。
ビルのエレベーターがかなり使いづらくて、上に行くにも下に行くにも大渋滞。
階段が使えればいいのに。
2018/01/06
時々食べたくなるジャンボ餃子、銀座「銀座天龍」
Artikel Terkait
- □ル・プチメック 日比谷店 (Le Petitmec HIBIYA) - 日比谷/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A1301
- □中国料理 「唐宮」 ヒルトン東京お台場 (トウグウ) - 台場/広東料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131306/13004
- □AKOMEYA厨房 (アコメヤ) - 銀座一丁目/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13155710
- 精香園 (セイコウエン) - 田町/焼肉 [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13007204/平日のランチで、芝浦の焼き
- □餃子楼 貘 (バク) - 大門/中華料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13024393/熊本?中国?新嘉坡?謎の餃
- □屋台屋ぴょんきち - 天神南/居酒屋 [食べログ] https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40025825/屋台デビューの二軒目