うどん山長 (うどんやまちょう) - 恵比寿/うどん [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13045327/
恵比寿の「うどん山長」にランチに行ってきました。
場所は、渋谷川沿いのたこ公園のとなりの奥まったところになります。
休日の13時半過ぎに行ってみると、3組待ち。
約20分待って、中に案内されました。
席は大テーブル席、12人ぐらい座れるテーブルです。
渋谷川側と公園側に窓があり、緑が見え気持ちいいです。
注文したのは、
海老と鶏しそ巻の天丼定食
鍋焼きうどん
だし巻き玉子
です。
「海老と鶏しそ巻の天丼定食」は、うどんと天丼のセットです。
うどんは、おためしうどん(つけうどん)かかやくうどん(暖かいうどん)が選べ、また太さも選べます。
うどんは、かやくうどんの太めを選びました。
出てきたのは大きな丼に入ったうどんと、茶碗の天丼です。
うどんは、醤油のスープで割と濃いめで塩分がしっかりしています。
出汁がきいていますが、七味を入れると味がそちらに引っ張られます。
うどんは、つるつるでさっぱりした感じ。ふつうにいいです。
ネギと油揚げが具で入っていました。
天丼は、海老一尾、鶏しそ巻き、シシトウ、レンコン等です。
鶏しそ巻きはシソの味わいが出ててさっぱり美味しいです。
レンコンのシャキシャキもいいです。
タレはほんのり甘く濃いめで、たっぷりかかっているので、いいです。
鍋焼きうどんは、土鍋に入ったうどんとごはんのセットです。
土鍋を空けると、太麺のうどんに、海老天2尾、豚肉、お麩、玉子などが入っています。
汁は甘みが加わった濃い汁です。うどんにしっかりした味をのせてきます。
豚肉は甘みをよく感じるのと、お麩が汁を吸って美味しいです。
玉子は最後の方に食べましたが、黄身がとろとろで美味しいです。
セットのご飯は月替わりのようです。
この日は、鶏と生姜の炊き込みご飯で、鶏肉のうまみと生姜のさっぱり感で美味しいです。
だし巻き玉子は、四切れ分です。
食べてみると玉子の甘みと、しっかりした出汁の味わいが感じられ旨いです。
大根醤油でさっぱりさせて食べるのもいいです。
店内もおしゃれで、女性客が多く、割としっかりした量が食べられるうどんでした。
うどん自体は普通に美味しいです。
カレーうどんも食べてみたいなぁ
2016/03/06
恵比寿の「うどん山長」で、うどんと天丼とだし巻き玉子
Artikel Terkait
- □ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/モー
- □バーガーマニア 白金店 (Burger Mania) - 白金高輪/ハンバーガー [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602
- 金子半之助 ラゾーナ川崎プラザ店 - 川崎/天丼・天重 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14048597/日本橋で
- □丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/サワムラでの朝食
- □欧風料理 もん - 神戸三宮(阪急)/洋食 [食べログ] https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000531/神戸といえば神戸牛
- □銀座天龍 (ギンザテンリュウ) - 銀座一丁目/餃子 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13193356/雨の金曜日の