雪ノ下銀座 - 銀座一丁目/パンケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13161077/
人気のパンケーキ屋さん「雪ノ下」が、銀座1丁目にあると言うことで行ってみました。
休日の午後で行列を覚悟していきましたが、しっかり行列。
1階と2階の踊り場に、ここから約1時間との張り紙。
結局、1時間ちょっと待ってやっと店内に入ることができました。
座ったのは、外廊下にビニールを覆い設置されたテラス席です。
かなり狭いです。
注文したのは、
浜松伊沢農園キウイ氷
紅ほっぺ苺ケーキ
森半の抹茶の緑
グアテマラ
です。
パンケーキが焼き上がるまで20分と時間が駆ると言うことだったので、まずはかき氷です。
浜松伊沢農園キウイ氷は、深いグラスに入れられて出てきました。
氷は荒くワイルドな感じ。
食べてみると、氷にキウイシロップをかけた物ではなく、凍らしたキウイを掻いたようなイメージ。
冷たいキウイを食べている感じです。
中に練乳アイスが入っていますが、それは美味しいのですが、キウイとあうかは微妙です。
珈琲のグアテマラは透明のカップに入れられて出てきました。
飲んでみると、苦みをしっかり感じられる珈琲で少し薄い感じです。
いよいよ、紅ほっぺ苺ケーキが出されました。
静岡産の苺、紅ほっぺが5個と苺のシロップがかかっています。
パンケーキの生地の外側は硬め、食べてみると中がトロッとしている部分ともさっとしている部分があります。ふわふわ感がよくわかりません。
生地自体にはあまり風味を感じられません。
森半の抹茶の緑は、かなり時間差をおいて出されました。
後のお客さんのパンケーキの後だったので、オーダーが通っているか心配になってしまいました。
抹茶が練り込まれたパンケーキで、生クリームとあんこがのっています。
別の器で抹茶ソースが提供され、これもかけて食べます。
食べてみると、こちらの方がふわっとした生地を感じられますが、もさもさな感じは払拭できていません。
あんこは、まったり美味しいです。
全体的にサービスも微妙で、ちょっと残念でした。
2014/04/22
人気のパンケーキ屋さん「雪ノ下 銀座」
Artikel Terkait
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- ディーン&デルーカ マーケットストア 品川 (DEAN & DELUCA MARKET STORES) - 品川/デリカテッセン [食べログ]http://tabelog
- □丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/ランチ後のお茶で、
- □カフェ ミクニズ (CAFE MIKUNI'S) - 四ツ谷/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13195
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010
- レインボーパンケーキ (RAINBOW PANCAKE) - 明治神宮前/パンケーキ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/1