横濱屋本舗食堂 ヨコハマヤホンポ - 鳥浜/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140310/14043798/
市場の中の食堂といえば、食材は新鮮で美味しいのだが、店内は微妙というのが個人的な定説。
しかし、今回行った、横濱屋本舗食堂さんは定説を覆す綺麗な店内でびっくりしました。
イメージ的には、小綺麗なSAのレストラン。ガラスでキッチンも見えたり、カウンター席もあったり何となくおしゃれです。
横濱屋本舗食堂は、横浜市金沢区にある、横浜市中央卸売市場南部市場の正門を入ってすぐ右側の管理棟1階にあります。
海産物が美味しいとのことで、行ってみました。
店内のお会計カウンターにウェイティングシートがあり、名前を書いて待ちます。
土曜日の12時頃で、4組待ち。
約10分弱待って席に案内されました。
回転も割と速いようです。
注文したのは、
特選 海鮮丼(酢飯) 1,300円
穴子のにぎり(小柴産活地穴子使用) 500円
です。
海鮮丼は、まぐろ、かんぱち、えび、ほたて、ヒラメ、アジ、イクラ、玉子です。
まぐろは赤身ですが、味が濃く柔らかく美味しいです。
かんぱちは、ぷりぷりしていて身が締まっています。
アジは、生姜おろしが付いていて、脂がのり美味しいです。。
ヒラメはこりこり。
甘えびといくらも新鮮でおいしいです。
ご飯の盛りが少ないのかなぁと感じましたが食べてみると結構お腹がいっぱいになります。
たくさん食べたい人はお代わりもできますのでいいです。
ワサビが結構ツンときやすいワサビで、何度かもんどり打ちました。
穴子にぎりは、3貫です。
地元の有名な小柴産
食べてみるとトロッと柔らか。
甘辛い味付けですが、ちゃんとアナゴのうま味も感じます。
シャリが少なめで好感が持てます。
ごちそうさまでした。
2013/10/29
横浜市中央卸売市場南部市場の横濱屋本舗食堂で、絶品の海鮮丼!
Artikel Terkait
- □はちまき - 神保町/天ぷら [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13022740/休日の昼、天丼が食べたくなり、神保町
- パノラミックレストラン ル・ノルマンディ Le Normandie - 元町・中華街/フレンチ [食べログ]http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401
- 俺の割烹 銀座本店 - 新橋/割烹・小料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13152236/平日の夜に友人と「俺の割烹
- すし哲 - 寿司、鮨、すし(本塩釜)http://r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000002/仙台市内から松島に行く途中、塩竃を通ります
- アローズ・パレット (ARROWS PALETTE【旧店名】ベリーヨーグルト) - みなとみらい/アイスクリーム [食べログ]http://tabelog.com/kanagaw
- かおりひめ - 新橋/郷土料理(その他) [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004915/新橋の「かおりひめ」で、香