かおりひめ - 新橋/郷土料理(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004915/
新橋の「かおりひめ」で、香川雑煮を食べてきました。
「かおりひめ」は、香川県と愛媛県の共同アンテナショップ「せとうち旬彩館」の2階にあるレストランで両県の郷土料理を味わうことができます。
ここでは、毎年1月の上旬に期間限定で両県のお雑煮が食べることができるのです。
最近は毎年食べに行くことが恒例になっており、今年も、1月4日の初日に食べに行ってきました。
お昼頃に行ってみると、混雑していましたが、待つことなく席に案内されました。
割と回転しているようで、お客さんはひっきりなしにきていますが並ぶほどではありませんでした。
注文したのは、
香川雑炊
です。
香川県の雑煮は、白味噌の汁にあん餅が入ったお雑煮です。
白味噌の甘みがと、丸餅の中に入ったあんこの甘さの組み合わせがなんとも良いです。
汁はすくなめです。
餅は2個入っていて割と大きめ。
やわらかくて、食べやすいです。
中のあんこもタップリな感じ。
付け合わせに、ちらし寿司がついています。
ほのかな酢飯にあなご、錦糸玉子、かいわれ等がのり普通に良いです。
ちなみに、愛媛県のお雑煮は、丸餅入りの澄まし汁のお雑煮です。
今年は頼みませんでした。
香川には縁もゆかりもないですが、お雑煮を食べるとなんだか正月を感じられますね。
2015/02/14
新橋の「かおりひめ」で、香川雑煮を食べてきました。
Artikel Terkait
- 俺のやきとり 銀座9丁目 - 霞ヶ関/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13158188/俺のやきとり 銀座9丁目に
- □カフェーパウリスタ - 新橋/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002648/銀座のコーヒーの名店
- 俺のやきとり 銀座9丁目 - 霞ヶ関/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13158188/北陸の友人が出張で上京して
- 亀喜寿司 (かめきずし) - 本塩釜/寿司 [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000004/「亀喜寿司」は、塩竃で人気
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301
- 寿し竹 - 新町口/寿司 [食べログ]http://r.tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16002199/富山県高岡の路面電車、万葉線に乗りたく