韓国田舎家庭料理 東光 - 三田/韓国料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13077989/
JR田町駅西口慶応通り沿いにある韓国家庭料理屋さん「東光」さんです。
小さな窓口で、中もあまり広くないお店ですが、テーブル席、座敷席に加えて2階席もあるようです。
店内には、男性韓流スターのポスターやサインがたくさん飾られていて、その筋では有名なお店とか。
沖縄から来た韓流ファンの友人とともに土曜日の8時頃お店にいきました。
注文したのは、
トッポギ
タコ刺し
ジャガイモのチヂミ
タッカンマリ
です。
トッポギは真っ赤なスープに入れられ、出てきます。
硬めのお餅のようなトックと野菜、お肉が入っています。
食べてみるととにかく辛いです。ただ、次も食べたくなる辛さで癖になります。
もちもちしたトックはその歯ごたえが良く、スープにもよく絡みます。
お肉がとろとろで美味しいです。
タコ刺しは、タコとキュウリをコチュジャン風のタレか、ゴマ油につけて食べます。
プリプリのタコとぴりっとしたコチュジャンのタレが良いです。
ゴマ油は塩も入っていて、これを付けるとタコの風味が増すような感じです
ジャガイモのチヂミはお店のオモニのおすすめ。
すり下ろしたジャガイモが入ったチヂミで珍しいです。
具はニラの味がでて、普通のチヂミよりトロッとした感じがします。
その食感がジャガイモなのかも。
辛いタレにつけても美味しいし、トッポギのスープでも美味しいです。
メインはタッカンマリ。
ソウルに行くといつも行くお店はあるのですが、日本で食べるのは初めてです。
鍋は3、4人前で、鶏は切られた状態で出てきます。
具は、ニラ、エノキ、シメジ、ネギ、モチなど。
鶏丸ごと一羽から出るうま味はさっぱりとしていながら、コクがあり奥深い感じがします。
野菜もたくさんはいっているので、お腹にも優しそうです。
途中に辛い味噌を入れて鍋全体の味を変えることも出来ます。
今回は取り皿に入れましたが、辛みが加わった鶏の味もよく美味しいです。
ちなみに、マッコリを頼んでみると、小さなアルミのやかんで出てきます。
初めて飲んでみたのですが、甘くて口当たりよく飲みやすかったので、あまりアルコール感を感じませんでした。
でも、アルコール入りなので注意が必要ですね。
2013/10/26
韓国家庭料理屋「東光」のトッポギとタッカンマリ
Artikel Terkait
- □パティスリーポールサンセール (Patisserie PORT SINCRE) - 田町/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314
- □鮨 栞庵 やましろ - 三田/寿司 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13244983/ミシュランガイド東京で3年連続
- Alley B.b - 田町/洋食・欧風料理(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13146260/日曜の昼時に、
- □上海灘ダイニング 田町店 (シャンハイタン) - 三田/中華料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13159912/
- ベッカーズ 田町店 (Beckers) - 田町/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13093045/ハンバーガー
- ロッキーカナイ 田町店 - 田町/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13165590/田町の居酒屋「ロッキーカナイ