□天のや (AMANOYA) - 麻布十番/甘味処 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13014306/
ずっと食べてみたかった、玉子サンドを食べに、麻布十番の「天のや」に行ってきました。
「天のや」は、昭和7年大阪で創業した、甘味やお好み焼きが食べられるお店です。
ここの玉子サンドが、サンドイッチ特集などでは定番の品。
お持ち帰りの場合は前日までに予約が必要で、イートインの場合でも休日は早く売り切れになってしまいます。
平日の昼に時間があったので行ってみました。
店はテーブル4席に、小上がり1席です。
テーブル席が1つ空いていたので、すぐに座れました。
注文したのは、
玉子サンド 1,080円
珈琲
です。
しばらくして出てきた、玉子サンドは大きめのお皿にのっています。
玉子サンドは関西風の玉子焼きサンドイッチです。
作りたてで、玉子焼きからは湯気が出ていて、玉子の香りが広がってきます。
玉子サンドは、一口サイズで、12カットされています。
玉子焼きは焼きたてで熱いです。
食パンは生でトーストされていません。
食べてみると、パンも玉子焼きも柔らかくトロトロ、口の中でとろけていきます。
ふわーっと、なくなってしまいます。
玉子とパンの間には、マヨネーズとマスタードが塗られているようで、食べているときのその風味が鼻に抜けます。
さわやかでコクがあり美味しいです。
柔らかいためパクパク食べられます。
一人で食べると同じ味なので、変化がありませんが、それでも全部食べられるほど美味しいです。
珈琲はオシャレなカップに入ってきますが、少なめです。
キチンとドリップされた珈琲でさっぱり味、玉子サンドと一緒に食べるのにいいです。
うわさ通り、美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2016/07/19
玉子サンドが芸能人の手土産で有名!麻布十番「天のや」
Artikel Terkait
- ラ・ジョコンダ La・Gioconda - 三田/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13115390/土曜日の
- □スマート珈琲店 (Smart Coffee) - 河原町/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/2600064
- 東京チカラめし 三田店 - 田町/牛丼 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13150254/焼き牛丼で人気と言う、東京チカ
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □カフェ ゴッサ (CAFE GOZZA) - 恩納村/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470303/4701479
- □バリー カフェ (BALLY CAFE) - 銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13217312/東