2009/06/09

老舗の蕎麦屋

本家 尾張屋 ほんけおわりや - そば、和菓子、蕎麦(烏丸御池)
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26000657/



1565年(寛正六年)創業という、京都の老舗お蕎麦屋さん。
京都でおそばを食べてみたかったのでこの店を選びました。

お店の前にコインパーキングもあり車でも大丈夫です。



お店は趣のある建物で老舗って感じがします。

2階に通されると和風な部屋にテーブルが配置されていました。

注文したのは、
 名物 宝来そば 2,100円
 京野菜せいろ(4~10月) 945円
です。



宝来そば割と最近考案されたおそばの組み合わせらしく、5段重ねされたおそばに、海苔、錦糸玉子、ゴマ等薬味を自由に組み合わせ、つゆをかけて食べます。
そばは細くしっかりした感じ。そば自体の風味はあまり感じないです。薬味ではわさびの味わいがよく気に入りました。
蕎麦湯は桜の花の塩漬けが入った湯飲みに専用の蕎麦湯と露を入れて楽しみます。



京野菜せいろ季節限定で、ナスやみょうがなど入っていてさっぱりしていておいしいです。