ルナール ブルー RENARD BLEU - 烏丸御池/フレンチ [食べログ]
http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26005367/
烏丸御池と京都市役所前の間辺りにある、フレンチレストラン「ルナール ブルー」です。
以前ランチで訪れ、気に入ったので、今回はディナーに行きました。
注文したのは、
プリフィクス Menu A
(アラカルトよりお好きな前菜+本日のスープ+お好きなお魚又はお肉料理+
デザート又はチーズ盛り合わせ) 4200円
です。
まず、パンが2種類と、バター&ブラックオリーブのペーストが出されます。
オリーブオイルのペーストがかなり気に入りました。
前菜は、シャラン村ビュルゴー家の鴨を使った特製テリーヌです。
食感はまったりしていますが、味付けは案外さっぱりけい。
いろいろな味わいが重なり、美味しいです。
ソースがいろいろあり楽しめます。
真鯛のカルパッチョ風サラダは、真鯛が濃厚な味わい。
野菜が多いのもいいですね
スープは、聖護院蕪のポタージュです。
蕪な感じはあまりなく、さっぱり野菜のポタージュのようです。
普通に美味しいです。
また、新ごぼうのポタージュスープは「ごぼう!」って感じです。
オリーブオイルの香りともよく合い、いいです。
メインは、黒豚のフォン・ド・ヴォー。
しっかり煮込まれたお肉は、かなり柔らかくなっていて、骨からするりと外れます。
ソースもしみこんでいて食べると美味しいです。なぜだかご飯が欲しくなりますw
牛ほほ肉の赤ワイン煮も、やわらかいです。
赤ワインの香りがより強く残っていて味わいがいいです。
デザートは、まずチョコのムース。
まったりした食感で、口の中にチョコの味わいが広がります。
ラズベリーのシャーベットはさわやかです。
アップルパイは、しっかりした食感です。
リンゴの味わいがほどよくなかなかです。
あまり甘くないのもいいです。
2013/03/26
京都、烏丸御池のフレンチ「ルナール ブルー」でディナー
Artikel Terkait
- □Lily cakes - 天王洲アイル/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13185738/ 休日の午後、
- □イデミスギノ (HIDEMI SUGINO) - 京橋/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13002285/平
- キャーヴ・ド・ひらまつ la Cave de Hiramatsu 【旧店名】ラ・レゼルヴ la Reserve - 広尾/フレンチ [食べログ]http://tabelog.co
- 中村藤吉 本店 なかむらとうきち - 宇治/甘味処 [食べログ]http://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26000722/JR宇治駅近くにあ
- □パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/t
- □レストラン ドンピエール 銀座本店 (【旧店名】ペリニィヨン) - 銀座一丁目/フレンチ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A1301