□グラン・ヴァニーユ (grains de vanille) - 烏丸御池/ケーキ [食べログ]
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26017389/
京都、烏丸御池駅近くのスイーツ店「グラン・ヴァニーユ」に行ってきました。
パティシエの津田励祐氏は、神戸時代のイデミスギノ、海外でピエール・エルメやジャン=ポール・エヴァン、帰国後に資生堂パーラーで修行したとのことです。

平日の昼頃にお店に行ってみると、特に混雑はしてなく、イートインに2組、ケーキを買うお客さんがちらほらです。

ケーキカウンターでケーキを選んでからイートインの席に着きます。
ケーキカウンターには、イデミスギノにもあるピラミッドなどのケーキもありました。
注文したのは、
モモ
レーブ ドゥ シーヌ
シトラス
カルティエ
紅茶
です。
モモ

イートインオンリーのスイーツで、白桃のムースにフランボワーズのジュレと赤桃のムース。
白桃のムースで構成されさわやかで優しい甘さ。
フランボワーズのジュレが甘酸っぱく、白桃の果肉の甘さと良くあいます。
赤桃のムースはアクセントになっていました。
レーブ ドゥ シーヌ

イートインオンリーのスイーツで、ピンクグレープフルーツのムースにライチのジュレとムースです。
こちらも二種類のムースの重なりで構成され、表面のライチのジュレがさわやかで、ピンクグレープのムースが優しい甘酸っぱさを出しています。
シトラス

ベルガモットやユズ、レモン、グレープフルーツ、オレンジ、ライムなどの柑橘がたっぷり、ムースやジュレに入ったスイーツ。
特に、オレンジ、ユズ、レモンの味わいがしっかりでていて、酸味とすっきりした味わいがいいです。
カルティエ

タルト地にカシスとリュバーブとラベンダーのはちみつのクリームがのったケーキ。
さっくりしたタルトがナッツも入りザクザクした美味しいです。
クリームは、はちみつの甘さと、リュバーブの甘みと、カシスの酸味、ラベンダーの香りの組み合わせがいいです。
紅茶

カップでの提供の普通の紅茶でした。