2018/08/31

店舗限定のコーヒーゼリーを食べてきた!結構甘め!表参道「ブルーボトルコーヒー 青山カフェ」

□ブルーボトルコーヒー 青山カフェ (Blue Bottle Coffee) - 表参道/カフェ [食べログ]

https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13179495/



ブルーボトルコーヒー神戸カフェで先行発売された、コーヒーゼリーが7月25日から青山カフェでも販売を開始すると聞き行ってきました。

行ったのは、朝8時20分頃。
8時からのオープンなので先客は1組。
レジで注文し、窓側の席に座りました。

注文したのは、
サイフォン エチオピア ゲデブ バンコ ゴディティ
コールドブリュー コーヒーゼリー
です。

サイフォン エチオピア ゲデブ バンコ ゴディティ


エチオピア ゲデブ バンコ ゴディティというコーヒー豆をシングルオリジンでサイフォンで淹れてもらいました。
サイフォンの丸い容器と縦長ビーカーのようなカップで提供されます。

エチオピアは飲んでみると酸味が少なくすっきり、フルーツのような香りが広がり美味しいです。
覚めると、香りは抑え気味になりますが、スッキリさと後味のほんのりした甘さがいいです。

コールドブリュー コーヒーゼリー


コーヒーゼリーの説明には、
「熱を加えずに長時間かけてゆっくりと水で抽出した、角のないまろやかな口当たりを特長とするコールドブリュー(水出しアイスコーヒー)をゼリーにしたこちらの商品には、クリーミーでなめらかな自家製パンナコッタを合わせています。」
と書かれています。

コーヒーゼリーはスッキリした味わいながら、コーヒーの苦味というより甘さをしっかり感じます。
ぷるんとした食感もいいです。
パンナコッタは、甘く生クリームの滑らかさを感じます。

丸山珈琲もそうですが、ブルーボトルもサードウェーブ系珈琲店ってwi-fiがないですよね



関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅