□パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13018800/
毎年恒例、サダハルアオキのカキゴオリ風のスイーツw 丸の内「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」
今年も丸の内の「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」で、カキゴオリを食べてきました。
かき氷は毎年夏の季節に提供される「カキゴオリ ローズ エ フレーズ」です。
今年は丸の内店のみの提供で8月末まで。
提供時間は14時以降なので注意が必要です。
お店は、東京メトロ有楽町駅の真上です。
販売エリアの奥にカフェスペースがあります。
平日の夜に行ってみると、カフェスペースにお客は居なく貸し切り状態になりました。
注文したのは、
カキゴオリ ローズ エ フレーズ
です。
大きめのグラスに入ったカキゴオリは下が白で上が赤と綺麗な色合いです。
赤い部分は、イチゴのピューレを凍らして削ったソルベ(かき氷)にイチゴと木イチゴの実が混じっています。
その下には、ヘーゼルナッツのクランブルがあります。
白い部分は、ローズ風味のムースです。
店員さんが、かき氷とムースを一緒に食べてくださいと説明してくれました。
かき氷部分の下にクランブルがあるので、一緒に食べるのはなかなか難しい。
食べてみるとソルベの冷たさとムースのまったり感が重なる柔らかな味わいです。
ソルベは口の中でふわっと溶けていきます。
ムースはローズの風味が強く甘さもあり美味しいです。
これに香ばしいクランブルの味わいとカリカリの食感がアクセントになっていいです。
基本的に美味しいのですが、昨年と同じ構成なので目新しさはなくそれが残念です。
セットのコーヒーは酸味あるもの
さっぱり普通に飲みやすい珈琲でした。
2016/10/05
毎年恒例、サダハルアオキのカキゴオリ風のスイーツw 丸の内「パティスリー・サダハルアオキ・パリ」
Artikel Terkait
- □ザ・シティ・ベーカリー 品川 (THE CITY BAKERY) - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403
- □ジャンポール エヴァン チョコレート バー 丸の内店 (JEAN-PAUL HEVIN CHOCOLATE BAR(RE)) - 有楽町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
- □カフェコムサ 銀座店 - 有楽町/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13163159/ちょっと用事で、銀座のア
- □パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/t
- □ル・プチメック ヒビヤ (le petitmec HIBIYA) - 日比谷/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010
- ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ (ザ・ペニンシュラ東京 BOUTIQUE & CAFE) - 日比谷/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/to