かおりひめ - 新橋/郷土料理(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004915/
年始めの恒例、香川の雑煮を食べに、新橋「かおりひめ」に行きました。
「かおりひめ」は、香川県と愛媛県のアンテナショップ「香川・愛媛 せとうち旬彩館」の二階にあるレストランです。ここでは毎年、1月中旬頃まで、香川県と愛媛県のお雑煮を食べることが出来ます。
土曜日の昼にお店に行くと満席で3組待ちの状態でした。
列に並び、しばし待ってから席に案内されました。
注文したのは、
香川雑煮 880円
鯛めしとミニうどん(1日限定50食)880円
です。
香川県のお雑煮「香川雑煮」は、年末のマツコ・デラックスの番組でも紹介された変わり種。
甘い白味噌の汁に、お餅の中にあんこが入った「あん餅」が特徴的です。
白味噌の甘さと、「あん餅」のあんこの甘さですが、なんとも不思議な組み合わせで美味しいのです。
やわらかくモチモチのお餅と白味噌もあいます。
この味が気に入って、毎年食べに来ちゃいます。
セットの、押し抜き寿司にはうなぎものりちょっと豪華です。
酢飯のさっぱり感が普通にいいです。
もう一品は、メニューで気になった「鯛めしとミニうどん」を頼みました。
鯛めしは丼に入り、量もそれなりに多めです。
すこしぱさぱさしたご飯と、ごつごつした鯛の身がたくさん入っていて、香りもよく、食べると鯛の味がしっかり感じられて美味しいです。
うどんは、ミニですが、さっぱりとした汁にコシのあるうどんで十分です。
付け合わせは、マグロの煮物、豆腐、漬け物です。
美味しかったけど、ちょっと食べすぎました。失敗。
2016/02/27
香川のお雑煮と鯛めしとミニうどん。正月の料理は四国から
Artikel Terkait
- □かおりひめ - 新橋/郷土料理(その他) [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004915/年明け、今年も、新橋の香
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301
- □末げん (すえげん) - 新橋/鳥料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002893/平日、外勤で新橋乗り換
- □タテル ヨシノ ビズ - 汐留/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13005696/ランチの甲殻類とグリーンア
- 宮武讃岐製麺所 東京ミッドタウン店 - 六本木/うどんhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13058059/ミッドタウン内の讃岐うど
- 風柳 - 松山市駅前/懐石・会席料理 [食べログ]http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38007058/松山市でのお仕事が終わり、夕飯を