速報でも書きましたが、横浜大桟橋で開催されたルピシアの「世界のお茶の祭典 ルピシア グラン・マルシェ」に行ってきました。
世界のお茶の祭典 グラン・マルシェ開催!
http://www.lupicia.com/gm/index.html
土曜日は寒かったのですが、大桟橋の駐車場まで車で行けたので便利でした。
会場には、紅茶・緑茶・中国茶や、珍しいアフリカのお茶などのたくさんの試飲があり、気に入るとそのお茶を通常の一割引で購入することが出来ます。
また、全国のルピシアの地域限定品の販売や、お茶のセミナー、実演・茶器の販売、お茶に合うお菓子等の販売もあり、お茶好きには良いイベントでした。
試飲はかたっぱしから結構飲みました。売っているお菓子のスポンジケーキとごま団子を買って食べながらもがんがん飲みましたw
その中で気に入ったのが、先日金沢旅行でも飲んだ「金沢棒茶」です。ルピシアのも結構美味しかったので購入しちゃいまいした。アフリカのお茶でも味わい深いのもあったのですが、購入までいたりませんでした。
実演では、チャイの作り方を指導していて終わると試飲でいただけます。チャイはジンジャー入りで香ばしくなかなか美味しかったです。セットのスパイスセットも売っていました。ロシアンティー用のはちみつも興味津々でした。
地域限定品では日本全国やハワイのルピシアのお店の限定品があり、大阪の限定品の香りが気に一真下ので買ってきました。
お昼近くなるとかなり会場が混み合ってきましたので撤収しましたが、お茶をたくさん飲めるし、最後におみやげでオリジナルカップもいただきちょっと嬉しかったです。
毎年あるので来年も行きたいなぁ
2008/11/10
世界のお茶の祭典
Artikel Terkait
- トゥエルブドットカフェ (12.cafe) - 横浜/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14048959/ふ
- 聘珍樓 横濱本店 ヘイチンロウ - 元町・中華街/広東料理 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000140/横浜
- 茶寮都路里 大丸東京店 (さりょうつじり) - 東京/甘味処 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044461/大丸東京
- □中村藤吉 本店 (なかむらとうきち) - 宇治/甘味処 [食べログ]https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26000722/宇治のお茶
- 茶遊処 銀座 佐人 - 喫茶店、日本茶専門店(銀座)http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13004892/銀座松坂屋の裏手。美味しい
- □イデミスギノ (HIDEMI SUGINO) - 京橋/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13002285/平