食パン専門店で有名な、銀座の「セントル ザ・ベーカリー」。
ここのカフェで食べられるフレンチトーストは、個人的なランキングでフレンチトースト部門第一位です(笑)
雑誌「別冊Discover Japan ニッポンの美味しいパン」を読んでいると「セントル ザ・ベーカリー」が紹介されており、食べたくなっちゃったので、電車に乗り銀座へ。
「セントル ザ・ベーカリー」のカフェはお昼の時間帯を外せば割と空いていることが多いのです。
この日も15時過ぎだったので、部屋の席に座ることが出来ました。
明るい手前の席も良いのですが、書斎風のこちらの席も好きなんですよねぇ
注文したのは、
BLTサンドイッチ
クロックマダム
フレンチトースト バニラアイス
です。
BLTサンドイッチは、イギリスパンが使われたサンドイッチ。
具はもちろん、ベーコン、レタス、トマトです。
パンは耳も含めてサクサクッとトーストされています。
噛んだときの、パンのさっくり感が心地良く、なかのふわっとした食感も良いです。
具のベーコンは厚くジューシー、レタスはシャキシャキ、トマトはみずみずしいですがベちょっとはしておらずいいです。
クロックマダムは、2枚のパンにハム・チーズがサンドされ、上にまたチーズと目玉焼きが乗っています。
目玉焼きの黄身は半熟で切るととろーりと流れ出ます。
パンは、角食パンを使用しており、トーストされているため、耳もかりかりです。
ハムは味わいがしっかりしたもの、チーズのコクとうまみはかなり良いです。
目玉焼きの黄身の甘さが加わってかなり美味しいです。
フレンチトーストは、追加で注文です。
付け合わせは、生クリームかバニラアイスが選べますが、バニラアイスをチョイス。
しばらくすると、芳ばしい香りが漂うフレンチトーストが運ばれてきました。
フレンチトーストは厚めのトーストを6等分にカットしたもが焼かれています。
食べてみると、表面がカリッとして、なかはトローリ。タマゴと砂糖の甘さがほどよいです。
パンの美味しさもあるので、かなり美味しいです。
個人的にフレンチトーストではナンバーワンです。
かなりお腹いっぱいになって大満足。
ごちそうさまでした。
2016/04/09
銀座の「セントル ザ・ベーカリー」 フレンチトーストは個人的に生涯ナンバーワン
Artikel Terkait
- □カフェーパウリスタ - 新橋/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002648/土曜日の朝、銀座のカ
- □パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ] https://tabel
- □Ron Herman Cafe 千駄ヶ谷店 (ロンハーマンカフェ) - 北参道/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130
- □ジャポネ - 銀座一丁目/パスタ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002503/銀座インズ3のナポリタンで有
- □ピエール・エルメ・パリ Aoyama (PIERRE HERME PARIS) - 表参道/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1306/
- □リール ギンザ (Rire Ginza) - 東銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188259/