ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店 - 有楽町/チョコレート [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13000036/
ココアを求めて③「ラ・メゾン・デュ・ショコラ ショコラ ショオ アンダルシア」
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店で、ココアを飲んできました。
会社帰りに有楽町駅で途中下車。
混み合う国際フォーラム口から改札を出て丸の内方面に。
信号を渡ると右手が新国際ビル。
1階のサダハルアオキを通り過ぎ、隣の店舗が「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」です。
店内はチョコレートの色調でシックにまとめられています。
行った時間はチョコレートやケーキを買い求める女性客で賑わっていましたが、奥のイートイン席は空席でした。
店員さんにココアが飲みたいと伝えると、席に案内されました。
席は大理石を使ったカウンターで、高い椅子です。
注文したのは、
ショコラ ショオ アンダルシア
エクレール キャラメル
です。
ショコラ ショオ アンダルシアは、レンモン風味のココアです。
飲んでみると、カカオの少し苦みの味わいと、鼻に抜けるレモンのさわやかさを感じます。
さらさらして、結構さっぱりして飲みやすいです。
エクレール キャラメルは、キャラメルのエクレアです。
エクレアのシューは柔らかくモチモチしています。
キャラメルソースはなめらかで、キャラメルの甘さが良いです。
また、ほんのり感じる塩味も良いです。
ちゃんとカップでの提供なので、ココアを飲みたくなったら立ち寄るには良いかも
2016/03/20
ココアを求めて③「ラ・メゾン・デュ・ショコラ ショコラ ショオ アンダルシア」
Artikel Terkait
- □ボンサルーテ (Bonsalute) - 築地市場/創作料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13028096/
- □パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ] https://tabel
- □ラ・メゾン・デュ・ショコラ 松屋銀座店 (LA MAISON DEU CHOCOLAT) - 銀座/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1
- □ジャンポール エヴァン 東京ミッドタウン店 (JEAN-PAUL HEVIN) - 六本木/チョコレート [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A13
- □Buvette (ブヴェット) - 日比谷/ビストロ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13217341/タルトタ
- □ショコラティエ マサール 新千歳空港ゲートラウンジ店 - 新千歳空港/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0107/A01070