俺のスパニッシュ - 新橋/スペイン料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13172915/
今年、10月にオープンした「俺のスパニッシュ」に行ってみたいなぁ思っていました。
ある平日夜に行く機会に恵まれ、ふらりと新橋まで。
お店に着いたのは9時頃で、混雑していたのですが、待たずに入店できました。
もちろんスタンディング席ですが。
注文したのは、
俺のぶどうジュースソーダ割
タコのマリネサラダ
シラスのアヒージョ&バケット
フォアグラのソテー 栗とレーズンのビスコッチョ リンゴのキャラメリゼ
イベリコ豚と銀杏のパエリア
です。
まず、お通しのマグロのジャーキーとドリンク。
ドリンクは俺のぶどうジュースソーダ割で薄いぶどうジュースです。
炭酸はあまり強くありませんでした。
タコのマリネサラダは前菜で。
プリプリなタコは柔らかく、時々あるかみ切れないほどの物ではなくほっとしました。
マリネドレッシングがさっぱりしてタコのうま味を出している感じです。
シラスのアヒージョはエビで良くやるアヒージョがしらすで作られています。
真ん中にタマゴの黄身がのっていて半熟でほどよく固まったら、しらすと和えて食べます。
トロッとした黄身にカリモチっとなったシラス、ニンニク・、オリーブオイルの味わいが強く美味しいです。
食べるときは、バケットは別なので忘れずに注文して、シラスをたっぷりのせ食べて欲しいです。
メインのフォアグラのソテーは、栗とレーズンを固めたスポンジ菓子みたいなビスコッチョ、リンゴのキャラメリゼ、大きなフォアグラのソテーの3階層になっています。
とろりと濃厚なフォアグラにリンゴとレーズンの甘さが加わっています。
ちょっと甘い感じが強良くフォアグラと言うよりお菓子的な印象でした。
スペイン料理と言ったら、パエリアですよね。
パエリアは3種類ありましたが、イベリコ豚と銀杏のパエリアを頼みました。
パエリアは二人で食べるのにはちょうど良い小さめのパエリア皿で出てきました。
気持ライスが少なめの印象ですが、シェアして食べるならこの量とサイズがぴったりの感じです。
パエリアはイベリコ豚と銀杏、トマトなどが入っています。
イベリコ豚の脂が香ばしくて美味しいです。
ライスにはトマトの酸味が加わり、銀杏もアクセントになって良いです。
マヨネーズ的な物がのっていましたがこれは謎でした。
スペインバル的な感じで、いろいろ食べられて楽しいです。
入店したのが演奏後だったので、ミュージックチャージもなくCPも高かった印象です。
2014/12/29
銀座の「俺のスパニッシュ」は「俺の」シリーズ最強クラス。アヒージョとパエリアがオススメ
Artikel Terkait
- □bills 銀座 - 銀座一丁目/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13199825/銀座の「bills
- □ベルサイユの豚 田町 - 三田/バル・バール [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13181960/休日の夕飯で、J
- □リール ギンザ (Rire Ginza) - 東銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188259/
- □俺の焼肉 銀座9丁目 - 新橋/焼肉 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13168012/平日の夜、ふらっと夕飯で、久
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A
- 俺のやきとり 大井町 - 大井町/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13109557/大井町の「俺のやきとり」に行っ