旅館 洋々閣 唐津の、なごみ - 東唐津/旅館
http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000140/
洋々閣の朝食です。
朝食は1階の食堂で、日本庭園を見ながらのんびり食べることができます。
品数は結構多めで、
ほうれん草のおひたし
かじめ
ちりめんじゃこ
川島豆腐店のざる豆腐
茶碗蒸し
小鰺一夜干し
鰤づけ
麦粥
味噌汁
です。
特徴的なのは、麦粥。
そのままでも食べたり、鰤づけを乗せほうじ茶をかけ、お茶漬けのようにして食べたりします。
づけの醤油と出汁が、ほうじ茶と絡み何とも美味しいです。
味噌汁は、甘い味わいで、麦味噌なのでしょうか?
ざる豆腐はしっかりしてぷるぷるのお豆腐。
一夜干しは身が締まっていてほくほくしています。
ちりめんじゃこは、醤油の味が濃く付いており、薄味のおかゆにぴったり合います。
おかずはどれも丁寧に作られている感じでおいしかったです。
ただ、冬の朝、この食堂は寒くてちょっとつらいです。
2011/02/23
洋々閣の朝食
Diterbitkan 2月 23, 2011
Artikel Terkait
- 休日出勤の代休で、平日がおやすみになった朝、いつもと同じ時間に起きて、お気に入りのモーニングを食べに行きました。モーニングを食べたのは、六本木ヒルズのローダーデール。けやき坂を上
- ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien) - 御成門/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131
- 森の中の朝食とカフェの店 キャボットコーヴ - 喫茶店、パン(信濃追分) http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002452/
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13
- すし久 (すしきゅう) - 五十鈴川/郷土料理(その他) [食べログ]http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000007/伊勢、すし久で、
- □ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/モー