宮田松露饅頭 本店 - 唐津/和菓子
http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41003509/
老舗旅館の仲居さん曰く「元祖でやる気のない宮田さん」と言われた、宮田さんの松露饅頭を買いに行ってみました。
本店は唐津駅からほど近く、唐津市呉服町アーケード街にあります。
お店はさほど大きくなく、店員さんがいませんでした。
少したつとやっと、ジャージ姿の店員さんが来てくれました。
ちょっと試しに食べてみたかったので、単品で頼んだのですが、一番少ないのが6個入りだけでした。
松露饅頭は電車内で食べてみました。
基本的にカステラの薄皮とこしあんの構成。
甘さはちょっと控えめ、薄皮はしっとりした感じ。
うーん、大原さんの方が私の好みですね。
2011/02/25
宮田松露饅頭
Diterbitkan 2月 25, 2011
Artikel Terkait
- 大原松露饅頭 佐賀本店 - 佐賀/和菓子http://r.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003484/松露饅頭は佐賀唐津の有名なお土産物です。
- 旅館 洋々閣 唐津の、なごみ - 東唐津/旅館http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000140/唐津の老舗旅館『洋々閣』で、冬季限
- 佐賀旅行三日目翌朝も7時過ぎに起きて、大浴場で暖まり、1階の食堂で朝食をいただきました。曇り空でしたが、食堂から眺められる日本庭園は、趣があり奇麗でした。9時45分頃、お宿をチェ
- 佐賀旅行二日目朝は、7時過ぎに起きて、まず温泉。8時から3階の宴会場で朝食です。バイキングかと思ったら、個別に普通の朝ご飯が用意されていました。チェックアウトは10時なのですが、
- 旅館 洋々閣 唐津の、なごみ - 東唐津/旅館http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000140/洋々閣の朝食です。朝食は1階の食堂