大原松露饅頭 佐賀本店 - 佐賀/和菓子
http://r.tabelog.com/saga/A4101/A410101/41003484/
松露饅頭は佐賀唐津の有名なお土産物です。
松露饅頭は、宮田さんと大原さんの2店あり、お宿でどちらがおいしいか聞いてみると、
『元祖でやる気のない宮田さん、美味しくがんばっている大原さん』と教えてくれました。
と、言うことで、大原松露饅頭の本店に行ってみました。
大原さんの本店は立派な店構えで、趣があります。
松露饅頭を単品で頼むと、脇で焼いている焼きたての松露饅頭を用意してくれました。
また、店内のベンチで食べさせてくれました。
焼きたての松露饅頭は、香ばしく熱々です。
カステラの皮はふわっとしていて、中のこしあんは甘くほわっとしていて美味しいです。
お茶で食べたいお菓子です。
気に入ったので、博多の三越で、会社の同僚へのお土産として買って帰りました。
2011/02/24
大原松露饅頭
Diterbitkan 2月 24, 2011
Artikel Terkait
- 旅館 洋々閣 唐津の、なごみ - 東唐津/旅館http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000140/唐津の老舗旅館『洋々閣』で、冬季限
- 佐賀旅行二日目朝は、7時過ぎに起きて、まず温泉。8時から3階の宴会場で朝食です。バイキングかと思ったら、個別に普通の朝ご飯が用意されていました。チェックアウトは10時なのですが、
- 佐賀旅行三日目翌朝も7時過ぎに起きて、大浴場で暖まり、1階の食堂で朝食をいただきました。曇り空でしたが、食堂から眺められる日本庭園は、趣があり奇麗でした。9時45分頃、お宿をチェ
- 旅館 洋々閣 唐津の、なごみ - 東唐津/旅館http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41000140/洋々閣の朝食です。朝食は1階の食堂
- 宮田松露饅頭 本店 - 唐津/和菓子http://r.tabelog.com/saga/A4102/A410201/41003509/老舗旅館の仲居さん曰く「元祖でやる気のない宮