森の中の朝食とカフェの店 キャボットコーヴ - 喫茶店、パン(信濃追分)
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20002452/
軽井沢に行くことになり、高速道路最大1000円で渋滞になるべく巻き込まれないように考えると早朝に軽井沢につくスケジュールを計画しました。
そこで高原の朝ごはんにいいところを探したところこの店を発見しました。
ここは、軽井沢の中心からは少し離れた場所にありますが、朝6時半から営業していて米国風のブレックファーストを食べられるということでいってみることにしました。
高速道路のPAで時間調整し開店時間頃到着できる予定でしたが、ナビの住所検索ではお店の場所を特定できず少し迷ってしまい、到着したのは6時40分過ぎでした。
場所は、森林の別荘が並ぶ道沿い。注意していないと通り過ぎてしまいそうです。
目印は門の前の看板です。
開店してすぐでしたが、すでにお客さんは2組いました。席は店内とテラス席があり、我々はテラス席を選択。ただ、9月上旬で後に33度まで気温が上がった日でしたが、朝は寒く上着&ひざ掛けは必要です。
注文したのは、
ブルーベリーパンケーキ メープルシロップ付き+紅茶
エッグベネディクト ホームフライドポテト付き+紅茶
ポップオーバー
です。
ただ、はじめの時間(たぶん)ご夫婦のみの対応で、食事が出てくるまで1時間弱かかってしまっていました。途中従業員さんは増えます。
後にスケジュールが詰まっている場合、あまりお勧めできないお店かもしれません。
はじめに出てきたのは、ブルーベリーパンケーキです。普通のパンケーキではなくブルーベリーソースがポイントポイントに入って焼かれています。
食べると記事の中からブルーベリーソースがにじみ出てくる感じ。
メープルシロップは甘みがありおいしいです。
付け合せは、ソーセージかベーコンを選択できます。ソーセージを選んだのですが、想像したものとはちょっと違い、小さなハンバーグのようなあら引きのソーセージでした。
油たっぷりで体に悪そうですがおいしいです。
イングリッシュマフィンは、朝マック(笑)のあのマフィンですね。
上に大きなベーコンのようなハムとポーチドエッグがのっています。ポーチドエッグは黄身が半熟でトロトロ。
脂分たっぷりのベーコンとパンと一緒に食べるととろりとした感じが口の中に広がりおいしいです。
付け合せのポテトはジャガイモだけでなく野菜もありバランスがいいと思います。
紅茶はポットで提供され、3,4杯飲めるほどたっぷりあります。
高原の早朝、森林の中でまったり紅茶を飲み、朝食ができる幸せを感じるにはいいお店かもしれません。
2009/09/22
森林の中で朝食を
Diterbitkan 9月 22, 2009
Artikel Terkait
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- □ティークロッシング エチカフィット永田町店 (T-Crossing) - 麹町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □コウボパン小さじいち - 伯耆町その他/パン [食べログ] https://tabelog.com/tottori/A3103/A310303/31000604/鳥取大山の麓
- □東京ステーションホテル ロビーラウンジ - 東京/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13147
- 曲水の庭 ホテル玉泉 - 玉造温泉/旅館 [食べログ]http://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32002984/出雲の温泉と言えば、神話
- □志な乃 (しなの) - 中軽井沢/そば [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001186/軽井沢で気になったお