紅蘭亭 下通店(こうらんてい) - 通町筋、市役所前、水道町(中華料理)
http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000046/
熊本と言えば、スザンヌと太平燕ということで、初めての太平燕を食べに行ってみました。
お店は、熊本の繁華街、下道アーケード沿いにある老舗の中華レストラン、紅蘭亭さんを選びました。
お店は大きく立派で、1階と2階でランチメニューの内容が異なっていました。
太平燕を食べたい場合は2階です。
広い店内だったので満席にはなっておらず、すぐに案内されました。
注文したのは、ランチメニューで
太平燕 飲茶セット
太平燕 デザートセット
です。
飲茶は肉まん。皮がほくほくで厚く、肉はさっぱりしていながらジューシーです。
太平燕は、チャンポンのようですが、麺が春雨でヘルシーです。
つるつる感が少なく春雨にしては堅めのような感じがします。
結構量があり、おなかいっぱいになります。
スープはさっぱり豚骨系。鶏ガラも入っているようでコクもあります。
具はキャベツ、もやし、タコ、豚、揚げゆで卵などです。
デザートは、杏仁豆腐とアイスクリーム。
堅めのぷりぷりした杏仁豆腐ですが、手作りのようで素朴な味わいです。甘みもいい感じ。
2010/10/04
太平燕
Diterbitkan 10月 04, 2010
Artikel Terkait
- 5足のくつ ゴソクノクツ - 天草市その他/旅館http://r.tabelog.com/kumamoto/A4305/A430501/43000825/熊本・天草の旅館 露天風
- コッツウォルズティールーム Cotswolds Tea Room - 熊本城前/紅茶専門店http://r.tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/
- 天草で今回泊まったのは、下田温泉『石山離宮 五足のくつ』です。熊本・天草の旅館 露天風呂付き離れの宿 下田温泉 五足のくつhttp://www.rikyu5.jp/全室独立したヴ
- 銀座熊本館http://www.kumamotokan.or.jp/銀座ソニービル近くに、銀座熊本館という熊本県の物産館などが入ったビルがあることを知り立ち寄ってみました。一階が