餃子の王将 新橋駅前店 ギョウザノオウショウ - 餃子、中華料理、定食・食堂、ぎょうざ、中国料理(新橋)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13013161/
ここ1ヶ月くらい、餃子の王将行きたいなぁっと漠然と思っていたら、マイミクさんも行ったと日記に書いてあり、俄然その思いが強くなり、タイミングも合い行ってみました。
場所は、サラリーマンの街の新橋店。JRガード下にある餃子の王将です。
平日19時頃だったのですが、2組待ちの状態。その後後ろに5,6組がすぐに並びました。混んでいます。
中は狭くテーブルの配置も悪くいまいちですw
注文したのは、
餃子
レバニラ定食
かに玉
です。
例の餃子は6個入り。恐ろしく速く出てきましたw
皮はもちっとしていて、中は具たくさんでジューシー。基本の味なんで懐かしく美味しく感じます。
レバニラ定食は、レバニラ炒め、餃子一枚、卵スープ、ミニサラダ、ご飯です。
レバニラ炒めは、レバーが薄く大きくて野菜とのマッチが良いです。けっこううまい。
卵スープ、ミニサラダはいまいちw
かに玉は、3月15日まで、475円が399円だったので頼んだのですが、オーダーが通っていなくて確認するまで待たされてしまいました。
うーむ
出てきたかに玉は、蟹の感じは余りしませんが、卵がふわふわで良いのですが、味付けが少し塩が足りない感じでした。
残念。
ゆっくり食べる店ではないのは分かるのですが、なんだか落ち着かない感じでした。
ちゃんとゆっくり食べたかったです
2009/03/12
新橋の王将
Diterbitkan 3月 12, 2009
Artikel Terkait
- 上海餃子 りょう華 リョウカ - 三田/餃子、ラーメン、ぎょうざ、拉麺、支那そばhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13004087
- □かおりひめ - 新橋/居酒屋 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004915/新橋の香川県・愛媛県のアンテナシ
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301
- □ヘッケルン - 虎ノ門/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13057178/新橋の喫茶店「ヘッケルン」に行
- □カフェーパウリスタ - 新橋/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002648/土曜日の朝、銀座のカ
- □末げん (すえげん) - 新橋/鳥料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002893/平日、外勤で新橋乗り換