雨晴温泉の旅館 磯はなびの夕食は宿泊プランのより少しアップグレードしたもので、お品書きは次の通り。
食前酒
先附・三種盛り
刺身盛り
煮魚旨煮
紅ずわい蟹蒸篭蒸し
白えびの天ぷら
アワビの踊り焼き
ヒレステーキ
氷見うどん
白飯
清水仕立て汁
香の物
デザート
基本的に、温泉宿の食事の感じですが、お魚が新鮮で美味しいのかお刺身ががかなり良かったです。ただ、料はちょっと多い(汗
紅ずわい蟹はカニミソが濃厚、アワビは結構柔らかく美味しかったです。
氷見うどんは初めて食べたのですが、細くてそうめんのような感じでした。
煮魚旨煮はカンパチでした。これが魚の味がしまっているのと旨煮の味付けが美味しくご飯と一緒に食べたい感じですw
白エビの天ぷらは、身の締まったエビがカラリと揚がっていていました。初めて食べたのですが、気に入りました。
朝食は3階のレストランでのビュッフェです。
時間は、7時~9時です。
和食・洋食・中華など種類はたくさんありました。
和食系を選んだのですが、手作りどうふとみりん干しが美味しかったです。
また、ごはんも美味しかった感じです。
2008/11/06
雨晴温泉の旅館 磯はなび(食事編)
Diterbitkan 11月 06, 2008
Artikel Terkait
- 5月の連休中、台湾に初めて行ってきました。初日(金曜日)東京国際空港(羽田)の国際線ターミナルから、ANAの12時45分発台北(松山)行きに搭乗、現地時間の16時頃到着しました。
- #永康15 [(旧:冰館 Ice Monster)] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/95/永康街のおすすめのか
- 法事の為に初めて仙台に行くことになりました。<<土曜日>>朝7時ちょっと前、自宅を出発。首都高を走り川口JCTに近づくと、事故渋滞と自然渋滞の表示が。東北道に入っても結構混んでい
- #欣葉[シンイエ] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/123/老舗の台湾料理店、「欣葉」のMRT中山駅の三越にある
- 回転寿司 すし食いねえ!|金沢 石川 富山|新鮮! 港直仕入http://www.sushikuine.co.jp/すし食いねぇ! 県庁前店(すしくいねぇ!)/磯部、上諸江/回転
- なまえ - ラーメン、拉麺、支那そば(喜多方)http://r.tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000006/数年前ここの店を知り喜多方