ラベル 肉まん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 肉まん の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016/05/30

辛い担々麺が美味しい!たっぷりランチがお得な「飄香 麻布十番本店」


□飄香 麻布十番本店 (ラオシセン ピャオシャン) - 麻布十番/四川料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13018802/

辛い担々麺が美味しい!たっぷりランチの「飄香 麻布十番本店」

休日に、麻布十番「飄香」でランチをしてきました。



四川系の辛い中華が食べたくなり、お気に入りの「飄香」に行くことにしました。
行ったのは、13時半過ぎで、予約はしていませんでしたが、1席空いていてラッキーでした。

注文したのは、
農家楽 『得』 ランチセット お一人様¥2,600(税込)
です。

『得』 ランチセットは、
竹韻冷菜四味盆     お楽しみ前菜4種
郷土是日倒湯     本日のスープ
魚香蕃茄牛丸     山芋入り牛団子の新生姜と唐辛子ピクルス入りトマト入り甘酢煮 
咖厘鶏肉包子     カレー風味の鶏まん
一两担担麺     本場四川の一口タンタン麺
即日甜品     本日のデザート
です。



お楽しみ前菜4種は、鶏もも肉、カシューナッツ、焼きナス、鴨肉です。
鶏もも肉は辛い四川ソースがかかりしっかり美味しいです。
焼きナスはさっぱりした味付け、鴨はコクがあり美味しいです。



本日のスープは、焼き玉子と春キャベツ・タマネギのスープです。
焼き玉子がめずらしいスープで、さっぱりしながら素材の味わいもしっかり感じます。



メインの「山芋入り牛団子の新生姜と唐辛子ピクルス入りトマト入り甘酢煮」は、とろみの付いた野菜と肉団子の炒め物系。
コリコリゴツゴツしたつくねのような肉団子は中は柔らかいです。
また、大きなトマトがごろっと入っていてこのトマトがしっかりして味わいがこくて美味しいです。



カレー風味の鶏まんは、カレーの風味が柔らかでふわっと優しい味わいです。
肉まんの皮ももちっとして柔らかく、中の鶏肉もいいです。



「本場四川の一口タンタン麺」は、小さな丼です。
一口よりも多いですねw
店員さんがよく混ぜてたべてくださいとのことで、混ぜると麺のしたからも肉ダレがたっぷり出てきます。
麺は細中くらい、もちもちとして、タレに良く絡みます。
肉ダレはしっかり辛く、挽き肉がゴロゴロと砕いたナッツは入りコリコリして、食感も変わり楽しいです。



本日のデザートは、4種類ほどから選べます。
選んだのは、杏仁豆腐。
杏仁豆腐は青く透明なグラスに入れられてて出てきます。
表面に蜜がかかり、種が泳いでいるようです。
杏仁豆腐はツルツル系、ぷるるんとしてさっぱりです。
あまり味わいは強くはありません。

食事の終わり頃、シェフが挨拶に来てくれました。

ごちそうさまでした



関連ランキング:四川料理 | 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅


2015/03/19

夫婦岩近くのウァン 本店で、肉まん


ウァン 本店 - 二見浦/肉まん・中華まん [食べログ]
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24007882/

夫婦岩近くのウァン 本店で、肉まんを食べました。

二見興玉神社の夫婦岩に行く途中、肉まんの大きな看板を見かけ、気になったので観光後立ち寄りました。
大きな看板の割に小さな店舗。
肉まんの販売だけなので、そのくらいで十分なのですね。



店舗で肉まんを一つ買い、店舗横に止めた車の中で食べました。
皮の部分はふわっとして、少ししっとり。
餡の部分はさっぱり系の具ですが、肉の味わいも感じます。
椎茸などのいやな臭み系はないです。

普通に美味しい肉まんです。




関連ランキング:肉まん・中華まん | 二見浦駅


2009/12/07

肉まん専門店

目黒 五十番 メグロゴジュウバン - 肉まん・中華まん(目黒)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13008399/

はらドーナツのカフェでまったりしていると、道の反対側に「肉まん」の大きな文字を発見!
行列も出来ていてとても気になったので行って買ってみることにしました。



近くによると、肉まん専門店であることがわかりました。
で、買ってみることに。

買った肉まんは
 特製肉まん 472円
です。



1個で500円近いのですが、その大きさにもびっくりしました。
その場で暖かいのを食べられるらしいのですが、電子レンジで温めるだけとのこと。
せっかくなので家で蒸して食べた方が美味しそうだったので、そのまま持ち帰ることにしました。

とはいえ、実は家には蒸し器がないので、ストウブの鍋に割り箸で台を作って蒸しました。



蒸し上がった肉まんは、いい香りを大量に放出していて食欲をそそります。

肉まんの上にはカシューナッツが乗っていました。
割ってみると、肉汁がたっぷり。食べると肉のうまみと強く、皮がふわふわしていい感じ。
かなり美味しい肉まんだと思いました。
肉まんの種類もたくさんなのでいろいろ食べたいですね。

2009/07/27

花畑牧場の生キャラメル

六本木ヒルズに、9月12までの期間限定であの花畑牧場のショップがオープンしています。



六本木ヒルズ・Roppngi Hills:花畑牧場カフェ 生キャラメル&アイスクリーム
http://www.roppongihills.com/jp/events/e_hanabatake02.html

平日の夜だったためか、ガラガラだったので余裕でカフェと生キャラメルを買うことが出来ました。



カフェでは、ホエー豚の肉まんとアイスクリームを食べました。



ホエー豚の肉まんは大きめで、中にぎっしり具が入っています。肉はジューシーで旨味があります。皮の部分も味がついており全体的に美味しいです。

アイスクリームは、チョコレートとマンゴーソースを選択。



マンゴーソースは宮崎マンゴーを使ったモノで甘く、くやしいけど美味しい。



チョコレートソースは暖かみがあり、まったり濃厚。これも良いです。

生キャラメルの販売コーナーでは、プレーンな生キャラメルの他5種類の生キャラメルが売っていて、買ってみたのは、宮崎マンゴーとホワイトです。



宮崎マンゴー味は、テレビのニュースでも取り上げられたモノですね。



食べてみるとマンゴーの甘みが口の中で広がり、生キャラメルとともにとろけていきます。
うーん、うまい



ホワイトは、ニュージーランドの白いハチミツを使ったモノで色も白くなっています。
食べてみると上品な甘みが独特で、意外とさっぱりした感じもします。

花畑牧場、悔しいけどどれも美味しいですねぇ

2008/12/08

ブタまんの毬毬

毬毬 グランスタ店 - 肉まん(東京)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13045714/

JR東京駅グランスタ内にある、肉まん屋さんです。



肉まんならお持ち帰りも、その場で食べることも可能です。そのための立食用テーブルもあります。



買ったのは、
 豚まん
です。

まあ、見た目は普通の大きさの普通の豚まんです。

食べてみると熱々で、皮はもっちり、中のお肉は結構ジューシーで味が濃く香ばしさもあって美味しいです。