□延命餅本舗 (えんめいもちほんぽ) - 愛宕橋/和菓子 [食べログ]
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4009189/
仙台に来ると必ず食べる、延命餅本舗の田楽餅。
みたらし、あんこ、黒ゴマを一つずつ、また、桜餅がありましたのでそれを食べました。
みたらしは、醤油のコクと甘みのバランスが良いタレに柔らかくモチモチしたお餅がいいです。
あんこはこしあん。少し塩気のあるあんこで、ねっとりお餅にからみます。
黒ごまは濃厚なゴマペーストで、風味がしかっかりして美味しいです。
桜餅は薄めの餅皮の中にあんこが入っています。
もちっとした皮にとなめらかで、桜の香りのするあんこが良いです。
2018/03/11
午前中には行きたい!売り切れ注意!延命餅本舗の田楽餅
Artikel Terkait
- 延命餅本舗 えんめいもちほんぽ - 愛宕橋/和菓子 [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4009189/仙台駅の東側、新寺
- 延命餅本舗 (えんめいもちほんぽ) - 愛宕橋/和菓子 [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4009189/仙台市若林区新
- 茶洛 さらく - 今出川/和菓子 [食べログ] http://tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26020899/ 京都に行くとかならず買っている
- 北斎茶房 ほくさいさぼう - 錦糸町/甘味処 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/ふっと思い立ち、錦糸町の
- □すがわら (Sugawara) - 陸前原ノ町/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4002591/仙台の
- 岡埜榮泉 - 虎ノ門/和菓子http://r.tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13001513/新宿高島屋に行くと、ついよってしまうのが地下1階の