□炭火焼バル ばね豚 - 川崎/ステーキ [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14059370/
自家製メンチカツが美味しかった!川崎「炭火焼バル ばね豚」
会社の飲み会で、川崎の「炭火焼バル ばね豚」に行きました。
注文したのは、
完熟酵母豚炭火焼ステーキ【全7品:2時間飲み方題付】4,500円コース
です。
コースの内容は、
・前菜盛合せ
・ばね豚特製シェフおまかせサラダ
・酵母豚自家製メンチカツ
・旬のおすすめのアヒージョ&バケット
・旬のおすすめピッツァ
・ばね豚自慢の大好評【酵母豚炭火焼ステーキ盛合せ】
・デザート
です。
「前菜盛合せ」は、タコのカルパッチョ的なのがコリコリして美味しかったです。
「ばね豚特製シェフおまかせサラダ」は、アボカドと生ハムのシーザスサラダです。
アボカドがたっぷり入っていてなかなか良かったです。
「酵母豚自家製メンチカツ」は揚げたてで熱々のメンチカツです。
衣がカリカリで、中は肉々しくジューシーで、ほくほく。かなり美味しい!
気に入りました。
「旬のおすすめのアヒージョ&バケット」は、大きめのエビのアヒージョでした。
大きめのエビはほくほくでぷりぷり、ニンニクオリーブオイルが効いていて美味しいです。
バゲットが一人1個付いていましたが、1個では足りない感じでもっと食べたかった。
「旬のおすすめピッツァ」マルゲリータ。
生地部分が厚めのしっかりしたピッツアです。
トマト、チーズ、バジルの組み合わせはシンプルながらいいですね。
「ばね豚自慢の大好評【酵母豚炭火焼ステーキ盛合せ】」は、ステーキ4種類の豪華なメイン料理です。
ステーキは、ロース、肩ロース、ウデ、モモです。
分厚く大きくどーんと置かれたビジュアルが凄いです。
あらかじめカットされているため食べやすいです。
ロースのさっぱり感、ウデの肉々しい感じ、モモの柔らかさと肉の特徴を比べながら食べられます。
ステーキにかける自家製ソースは3種類(生姜、ニンニク、トリュフ)です。
自家製のソースなのでなんだかワイルドなのですが、生姜ソースがコクがあり美味しいです。
ニンニクは甘みも感じ、トリュフはさっぱり系でいいです。
「デザート」は、小さいパンケーキ。
中にメープルシロップが入っているもので甘くて良いです。
食事がなかなか美味しくて、ドリンクもビール、ワインがあり良い店でした。
2016/06/28
自家製メンチカツが美味しかった!川崎「炭火焼バル ばね豚」
Artikel Terkait
- 俺のスパニッシュ - 新橋/スペイン料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13172915/年の瀬。12月は忘年会シーズ
- □蔵の庄 総本店 (くらのしょう) - 仙台/居酒屋 [食べログ]https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001017/ 仙台名物
- ゆうなんぎい - 県庁前/沖縄料理 [食べログ]http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47000017/那覇、国際通り近くの沖縄料理店
- 弁吉 (べんきち) - 金沢市その他/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000669/かにの居酒屋 弁吉
- ひない小町 川崎店 ひないこまち - 京急川崎/焼鳥 [食べログ] http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14007516/ 平日
- くろさわ うどんくろさわ - 麻布十番/うどん [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13001238/カレーうどんってなんだ