エシレ・メゾン デュ ブール (ECHIRE MAISON DU BEURRE) - 二重橋前/パン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13096439/
エシレバターのクロワッサンが食べたくなり、買いに行ってきました。
買いに行ったのは、丸の内の「エシレ・メゾン デュ ブール」です。
ブリックスクェアの1階、カカオサンパカの隣にお店があります。
お店の開店は10時で、ちょっと過ぎに行ってみると、店内に行列が出来ていました。
クロワッサンが話題になった当時は、外まですごい行列だったのを覚えています。
中に案内され、列の順番で注文を受け付けられます。
けっこう缶入りのサブレ・ガレットや15個入りのフィナンシェ・マドレーヌを買う方が多いです。
お土産なのでしょうか。
前に並んでいたマダムは、お友達へのお土産にとバターを10個とか買っていてびっくりです。
買ったのは、
クロワッサン(3種類)
フィナンシェ・エシレ
マドレーヌ・エシレ
です。
クロワッサンは、3種類ありますが、一人6個までしか買えません。
種類は、
クロワッサン・エシレ トラディシォン
クロワッサン・エシレ 50%ブール 無塩
クロワッサン・エシレ 50%ブール 有塩
です。
クロワッサン・エシレ トラディシォンは、100%エシレバターのクロワッサンです。
食べてみると、バターの香りがほんのりし、生地がふわっと軽い感じです。
やわらかな味わいで、さっぱり食べられます。
中の気泡が大きく、ふわふわした食感を楽しめます。
クロワッサン・エシレ 50%ブールは、原材料の50%がエシレバターのクロワッサンですが、生地にバタースティックが巻き込まれているらしく食べるとバターのしみ出す感じです。
無塩から食べましたが、バターの芳醇な味わいがしっかりしていてまったり美味しいです。
ただし、有塩を食べると、さらに濃厚なバターを感じられ、無塩がさっぱりした味と思えるほど。
バターがあふれるほどの味わいがすごいです。
ふわっとした生地は、同じで軽い食感で食べられます。
マドレーヌ・エシレは、小麦粉とバターの味わいにレモンのさわやかさが感じられます。
しっとりしていならが、ふわっとして食感もいいです。
フィナンシェ・エシレは、お菓子の角がたっていて、見た目でかなり美味しそう!
食べてみると、しっかりした食感にバターの香りが広がります。
食べると、粉の他に香ばしいアーモンドのつぶつぶ感を感じ、スパイシーで美味しいです。
今度はスイーツも買ってみたいです。
2015/09/13
至高のクロワッサン 「エシレ・メゾン デュ ブール」
Artikel Terkait
- □シャングリ・ラ ホテル東京 ザ・ロビーラウンジ (THE LOBBY LOUNGE) - 東京/ラウンジ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A
- □東京ステーションホテル ロビーラウンジ - 東京/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13147
- □ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/モー
- □ジャンポール エヴァン チョコレート バー 丸の内店 (JEAN-PAUL HEVIN CHOCOLATE BAR(RE)) - 有楽町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/休日
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/天王洲ま