楽食 (らくた) - 愛甲石田/そば [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004866/
厚木市のそば屋「楽食」でランチをしてきました。
神奈川県の厚木に行くとよく寄るおそば屋さん「楽食」です。
土曜日の13時半頃にお店に行くと満席近い状態で、入り口近いテーブル席に案内されました。
注文したのは、
つくね焼き
かき揚げせいろ
柚子鴨つゆせいろ
そばアイス
です。
一品料理のつくね焼きは、美味しいのでおすすめの品です。
小さく丸いつくねはこんがり焼かれていて、噛むと弾力があります。
噛むとさらにゴツゴツした食感がいいです。
七味でぴりっとさせると印象が変わり美味しいです。
かき揚げせいろは、大きなかき揚げが付くせいろ。
かき揚げはエビ、貝柱、ネギなどで大きくボリュームがあります。
さっくさくに揚がっていて、食べるとぱりぱりの衣と、海老や貝柱のぷりぷり感、タマネギの甘みなどが合わさり美味しいです。
めんつゆよりも、抹茶塩でさくさく感を味わって食べて貰いたいです。
せいろそばは、手打ちの十割そばです。
この日はちょっと水分が多くもっさりした印象。
もっと堅くてしっかりした蕎麦だったので、やや残念でした。
鰹だしの汁は美味しいさそのままでした。
柚子鴨つゆせいろは季節のお蕎麦。
せいろの汁に鴨のうま味を追加した物。
鴨肉とネギがたっぷり入っています。
そばを付けて食べてみると、鴨肉のうま味をしっかり感じられます。
ゴロゴロ入った鴨肉も美味しいです。
また香り付けに柚子がはいっており、そばがのどを通った後、ふわっと香ります。
この店に来たら〆のそばアイスも欠かせません。
しゃりしゃりのそばアイスは、そばの風味がやわらかく甘く仕上げられています。
これに、焼酎をかけて食べると、その風味が強調され美味しいです。
車で来ている人は注意は必要ですが。
2015/06/11
厚木のお蕎麦屋さん「楽食」でつくね焼きと十割蕎麦
Artikel Terkait
- 麺や食堂 (【旧店名】麺や食堂ブラジル) - 本厚木/ラーメン [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14001610/
- □志な乃 (しなの) - 中軽井沢/そば [食べログ]https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001186/軽井沢の国道18号 塩沢
- もりいろ - 大森町/そば [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13176833/大森のお蕎麦屋さん「もりいろ」に行ってきま
- 鉄尤山 厚木店 テツリュウザン - 愛甲石田/中華料理http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004144/厚木に住んでいた頃
- 池の端 藪蕎麦http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003606/藪蕎麦 御三家のひとつといわれる、上野 池の端 藪蕎麦 に行って
- 手打そば 越峠 (こえど) - 伊勢原/そば [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14000876/「水の美味しいとこ