俺のイタリアン GINZA (ギンザ) - 新橋/イタリアン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13139706/
俺のイタリアン GINZAで黒毛和牛のラザニアを食べました。
平日に、俺のイタリアンGINZAに行くことが出来ました。
16時の開店時に入れたので、限定料理がたくさんあって楽しいです。
案内されたのは、カウンター席で、作っている料理が見えて楽しいです。
注文したのは、
旬の鮮魚のカルパッチョ
ずわい蟹のリゾット
黒毛和牛のラザニア
自家製ジンジャーエール
です。
旬の鮮魚のカルパッチョは、真鯛で、限定20食でした。
真鯛はこりこりしてうま味があり美味しい。
スパイシーな香辛料とたっぷりのオリーブオイルがいいです。
ルッコラなどの野菜もいいです。
ずわい蟹のリゾットは、限定6食。
グリーンピースピューレ入りで、ほんのり緑かかった色合い。
リゾットの中にずわい蟹が見えるのですが、食べてみてもあまりカニの感じを受けません。
香りにカニかなぁという感じがありますが。
ただ、リゾットとしては、チーズのコクがあり、癖がなく美味しいです。
エンドウ豆も変な臭みがなく食べられます。
黒毛和牛のラザニアは限定10食でした。
オーブンから出てきたばかりのラザニアは、熱々。
ナイフを入れてみると崩れることなく切れます。
ラザニア、ミートソース、チーズ、トマトソースが渾然一体となって美味しいです。
トマトソースがフレッシュなのと、チーズの焼き目とコクがいいです。
また、ミートソースに使われている黒毛和牛の牛すじが強く肉の味を主張しています。
美味しかったので気に入りました。
自家製ジンジャーエールは、少し辛口。
飲みやすい感じです。
さっと注文して、さっと食べて、約40分。ごちそうさまでした。
2015/04/01
俺のイタリアン GINZAで黒毛和牛のラザニアを食べました
Artikel Terkait
- □アコメヤ厨房 (AKOMYEYA) - 銀座一丁目/和食(その他) [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/131557
- T.Y.HARBOR (ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) - 天王洲アイル/アメリカ料理 [食べログ]http://tabelog.com/t
- □銀座ウエスト 銀座本店 (GINZA WEST【旧店名】洋菓子舗 ウエスト) - 銀座/喫茶店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- イゾラブル ISOLA blu - 銀座一丁目/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13004869/銀座のイタ
- □ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 (Laduree Salon de the) - 銀座/マカロン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1