アンドザフリット 広尾本店 (AND THE FRIET) - 広尾/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13163010/
しばらく前から気になっていた、フレンチフライ専門店「アンドザフリット」に行きました。
フライドポテト好きなら絶対行っておきたいお店ですが、休日は行列必至です。
店は、広尾駅をでて広尾橋交差点を霊泉寺の方に向かった商店街沿いにあります。
サブウェイの隣の小さな店ですが、行列が出来ているのですぐわかると思います。
休日の午後だったのですごい行列でした。
薬屋さんの前から並んで、注文できたのは1時間後。寒さで疲れました。
並んでいるときにメニューが配られるのでじっくり吟味できますが、この日は既にポテトに売り切れが出ていて3種類からしか選べませんでした。
店に入ると注文、隣の受取で待ちます。
店内には椅子が3脚あり、小さいですがカウンターがあり、買ったポテト(フラワー)をセットできて食べられるようになっています。
注文は、二種類のセット、6種類のポテト、6種類のカット、10種類のディップを選ぶのです超悩みます。
が、この日すでに売り切れのものがあり、注文できたのが、
本場ベルギー産じゃが芋 ストレートカット(12mm)
子ジャガ芋 ハーフカット
リポテト ボムピン
の三種類でした。なので、これをフラワーのセットでこの三種類を頼みました。
ディップは、
3種チーズのディップ
卵いっぱいのタルタル
スイートチリサワークリーム
にしました。
本場ベルギー産じゃが芋 ストレートカット(12mm)は、プレーンなフレンチフライという感じ。
ほくほくして、さくっと揚がっていて、なかはとろっと柔らかいです。
芋の味わいはあまり感じませんでした。
なので、ディップはどれにも合いやすいです。
子ジャガ芋 ハーフカットは、小さめのジャガイモを半分にカットした物。
ほんわり揚がっていて、楊子で刺すとほろりと崩れます。
外側の部分がしっかりして、ジャガイモの感じがよくわかります。
チーズディップとの組み合わせが気に入りました。
リポテト ボムピンは、加工したポテトを揚げたもの。
卵形でカワイイのですが、切り込みが入っていて、食べて見るとサクサクの食感を良く感じます。
ポテトの味わいと甘みも感じてなんだかとても美味しいです。
ディップとのからみも良くて、タルタルとあわせて食べました。
3種チーズのディップは、どろっとしたチーズディップで、食べて見ると種類の違うチーズの組み合わさった感じが判ります。
卵いっぱいのタルタルはマヨネーズのなかに、細かく砕かれたタマゴが入っています。
ゴロゴロした感じでさっぱりして美味しいです。
スイートチリサワークリームはサワークリームの濃厚さとチリソースのさっぱりした味わいが合わさりなかなかイイです。
ポテトの方はプレーンの方が合う感じです。
確かに、ポテトは美味しいし、選ぶ楽しみもあったりで、楽しいのですが、行列はかなり厳しいです。
空いているときにならまた行きたいです。
2015/03/07
広尾のフレンチフライ専門店「アンドザフリット」に行ってきました。種類が多くて悩む
Diterbitkan 3月 07, 2015
Artikel Terkait
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/1312
- □丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/珈琲屋さんなのに、
- □デイアンドナイト (DAY&NIGHT) - 広尾/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13189768
- □オー バカナル 銀座 (AUX BACCHANALES) - 銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13
- □デイアンドナイト (DAY&NIGHT) - 広尾/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13189768